
2023年週末振り返り🤔 2月6日-10日
2023年第6週目
リハビリトレード2週目🙌
今週は日銀関連のヘッドラインで上下行ったり来たりでしたね💦
大きな動きには乗れないのですが
焦らずに、リハビリしていこうかと思っています🤔
それでは今週も振り返りしてみます💨
【2/6 Mon.】
1ポジ目 AUD/JPY 1時間/15分/5分BW中
朝一の環境認識で1時間&15分📉で切下げラインを描画
08:00 07時の大きな窓開けで開始⇨1時間D3-3の上に
0842 朝一切上げラインが1分で「崩れ逆三尊ネック」となって
4点目ブレイクでIN
08:59 東京オープン直前&1時間75SMAがあったのでALLOUT😓
考察---自分の中で窓開けのイメージなんですが……😓
窓開けの陰線実体までが大陽線実体で
その上はヒゲというイメージなんですよぉ💦
東京開場後はするする上がっていきましたが…
もちろん🤣入れてません🤣🤣🤣
週明けはこの1本で終了でした🙄
【トレード記録動画】
【2/7 Tues.】
1ポジ目 GBP/JPY 1時間BB‐2σブレイク⇨「暇トレ」
16:00 15時の1時間足陰線終値確定で1時間BB-2σブレイク(MAサンド中)
16:39 「暇トレtype」発動にてIN(崩れ逆三尊ネック4点目ブレイク)
16:42 ストップを建値+αに移動直後の陽線で刈られALLOUT😓
考察---建値移動については再検証必要だなぁ🤔
2ポジ目 GBP/JPY 1時間BB‐2σブレイク⇨「暇トレ」
1ポジ目刈られた後の再入場
17:00 15時の1時間足陰線終値確定で1時間BB-2σブレイク(MAサンド中)
17:03 分水嶺で反発し再度「暇トレtype」発動にてIN
17:15 1時間押し安値&15分200SMA到達で撤退ALLOUT😓
その後すっと伸びてTP到達してた😢
考察---MAサンド中だし、15分の200SMAもあるので
早期撤退は納得なんだけど…🤔
モヤモヤするなら、それはⒺポイントじゃないということだよね💦
3ポジ目 GBP/USD 1時間BB‐2σブレイク⇨「暇トレ」
1時間「暇トレ」になるか🤔
22:00 20時の1時間足陰線終値確定で1時間BB-2σブレイク(MAPO中)
22:09 分水嶺下抜けし「暇トレ」Ⓔ条件発動にてIN
22:27 TP到達でALLOUT😋
考察---結果としては1時間の「暇トレ」にはならずに上昇💦
NY勢が参入前にTP到達できてよかったなぁ🙄
【トレード記録動画】
【2/8 Wed.】
1ポジ目 EUR/AUD 1時間BB‐2σブレイク⇨「暇トレ」
朝一の環境認識で1時間&15分📉で切上げラインを描画
08:00 06時&07時の1時間足陰線終値確定で1時間BB‐2σブレイク
09:42 朝一切上げラインが5分で「三尊ネック」となって
4点目ブレイク、1分でIN
09:59 TimeOverで損切、ALLOUT😓
考察---久しぶりのEUR/AUD💦
ニガテ意識のあるのに、この時これが一番きれいだったから💦💦
落ち着いていかなければですね😓
設置SL前だったので、損失は浅めに済んだのは良かったです🙄
2ポジ目 USD/JPY 「ココトレ✨💎👈」
17:00 16時の1時間足陰線終値確定でセットアップ完了
17:21 「ココトレ✨💎👈」Ⓔ条件発動にてIN
17:23 直近安値(≒左ネック)抜けでストップを建値+αに移動
17:26 移動したストップにかかりALLOUT😓
考察---その後、47分後にはTP到達だが…
これはイメージのTP到達じゃないから、建値+αで撤退は良しです🤭
1ポジ目の損失も少し解消できましたしね🙄
3ポジ目 EUR/JPY 🤔???
18:00 17時の1時間足陰線終値確定でセットアップ完了
18:47 1分「分水嶺」から戻り全MA抜けでIN🤔??
18:59 TimeOverでALLOUT😋
考察---あれ🤔???
振り返ってるけど……
大きな「崩れ三尊」認識だったのかな🤔
今見直して、また同じ場面でⒺするかといわれると……
Ⓔできない形状なんだということは、イカンⒺでした😓
【トレード記録動画】
【2/9 Thurs.】
1ポジ目 GBP/USD 1時間+2σブレイク⇨「暇トレLong」
18:00 17時の1時間足陽線終値確定でBB+2σブレイク
18:01 1分Ⓕ安値切り上げからMA全抜けでIN
18:08 TP到達でALLOUT😋
考察---この日はセットアップ自体がどの通貨も無くて
アラート🔔も鳴らない日でした😓
MAサンド中だったのですが…
EUR/USDとGBP/USDともに+2σブレイクを待っていました
EUR/USDは4時間200SMAが来ていたのでGBPを選択🙌
【トレード記録動画】
【2/10 Fri.】
1ポジ目 EUR/USD 1時間‐2σブレイク⇨「暇トレtype」
去年から描画していた日足切り上げzone
21:00 20時の1時間足陽線終値確定でBB‐2σブレイク完了
21:35 1時間ピヨだまり抜け&「暇トレtype」Ⓔ条件発動にてIN
21:37 TP到達でALLOUT😋
考察---この日は日銀のヘッドラインでクロス円が大きく動いていました💦
その大きな流れには一切乗れず😓
結局はいつものパターンでしたが、利確できました。
今週最後でしたが、少し感覚が戻ってきたかな🤔
【トレード記録動画】
【あとがき】
今週はどの通貨も、MAサンドだったりでしたね😓
ということは……そう、やる価値がない1週間だったということです😎
そう思ってるならって突っ込まれそうですがね😨
そしてもうみなさん視聴されたと思いますが
1時間のセットアップ完了⇨D3-3実体抜け確定
これが機能しやすい場面なのか?否か?🤔
これが、非常に大事だと感じられる1週間でした。
そして、MAサンド中でもⒺした理由も実はここにつながっています。
まぁ、それでも、やはりMAサンド中はガヤつきやすいですから
わざわざリスクとる必要はないんですがね🤭💦
チャート見る価値ない時間、さて何しましょう~🤔
ということで2023年、もう一つ新たな「目標」を掲げました👀
「英会話」を学ぶこと📝
中学時代の成績は5段階中⇨「1~2」🥶
高校時代の成績は何と10段階評価中⇨「1」😨
高校の先生の思いが込められて、通知表はまさかの2色刷り😲
「1」のところだけ大きな赤のスタンプで目立たせてくれてました🤣🤣🤣
FXを活かすためにも、あらたな「目標」を掲げ、頭上げて行こうかな🙄
個人でフリー旅行🛫🚢ができるようになることを目標にしてみます🤭
これは…まだまだ「軸」が細すぎるということですね😓
2月いっぱいは「リハビリ」としていこうと思います。
まずは
①大きく勝たなくても、大きく負けないこと
②微益でもプラスなら大成功だということ
③がっつかないこと
これを主にリハビリしていきますね🙄
このスタイルの振りかえり、大変だけど以前より思考しやすい😲
ただなぁ~継続できるかとても不安です。
まぁ、やれるとこまで継続してみますね🤭
追記
11日の晩に、トレーダーさんとZoomをしてました🤭
4時間半ほど🤭🤭🤭
やはり、トレード談議は思考の整理になりますね🤔
おなじことを言っていても見る方向の違いで
また違った発見や気づきが芽生える👀👀
そんなお話ができるトレード仲間がいたことに感謝の朝でした🤗
それでは、そろそろ「お暇」いたします💨