
新井さんを好きすぎるカープファン
#38
広島駅からスタジアムに続くカープロード。
そのスロープを彩るのが27人の新井さんだ。
涙のFA宣言で兄貴分の金本さんを慕って
強いチームで優勝したくて虎に来たのに
優勝できず広島に戻って3連覇してしまう。
アニキにイジられ、虎党にヤジられ、
鯉党にイジられ、後輩たちにもイジられ、
監督になって看板になってもイジられる。
監督就任1年目でツラい監督と思いきや、
8月のカープはしぶとく負けなかった。
怒涛の11連勝フィニッシュで最短優勝したが、
本来、最短優勝は数字上の仮定の話。
「いちばんうまくいけばこの日ですよ」なので、
9月14日の早すぎる優勝は
新井さんの協力なしではありえない。
僕にとって超極私的な理由で
都合の悪い優勝になってしまった。
当初、15日は関西地区で地上波中継がなく、
加えて、マツダスタジアムはビジター席が
少なく評判もよくなく盛り上がりに欠ける。
14日に我らがサンテレビの完全中継のもと、
宿敵ジャイアンツに勝って優勝すれば、
すべて丸く収まり誰もがシアワセになる
ベストな展開だったわけだけれど、
それよりもマジックが減るのが早すぎた。
18年ぶりの空気をゆっくり味わうことなく
「アカンわ」と言いつつほどよく連敗しながら
やきもきも含めての優勝なので虎党心は複雑だ。
最大公約数的な薄い喜びでは物足りず、
濃厚濃密な優勝の極みを求めて追いかけた20年。
こじらせ虎党の僕は今、広島の地で15日の
消化試合を寂しく見終わったところである。
20年前のあの日の優勝を翌日16日と信じて
甲子園の外でチケットを求めて並んでいた
虎党の気持ちがしみじみわかる。
猪木の闘魂タオルのように赤く染まった
スタジアムはカープが勝っても負けても
鯉党たちの新井さん愛にあふれていた。
クライマックス御一緒に戦いましょう。
今週の虎党の呟き😅
市電に乗ると新井さんが車内アナウンスしてた。