見出し画像

FXは200万円負けてからはじまる

今回はFXや各種トレード・投資でコンスタントに買っていくには、大きく負けた経験が必ず必要であると言う話をしていきます。


■大敗経験の重要性

投資をはじめた時、そもそも本当に投資でコンスタントに勝てる人間になるには、「大きく負けた経験が絶対に必要である」と言う話を聞いていました。

とはいえ当然そんな大敗する経験はしたくないわけじゃないですよね?

なので自分は「損失なしで勝ち続けたい」と言う風に思っていました。まあみんなそう思いますよね。ところが今になって分かるのは、結局負けたことがない状態では、真剣に学ぼうと思えないということなんです。

いや、本人は真剣に学んで取り組んでるんですよ。でも損失の痛みを体感しているのと体感していないのとでは、真剣度が違うんですね。

勉強に実感がない。本当にリアルで勝つための勉強すると言うメンタリティーを持てないんですよね。

でも、一度大きく負けたと言う経験をすれば、もう明らかにその今する読書とか動画見るとかというものが行動するための準備になるわけなので、圧倒的に自分に入ってくる状態になるわけです。

そういう意味で決して経験はしたくはないものの、成功者がみんな口を揃えて大きな損失を作った経験は自分には必要だったとか、あれがターニングポイントだったと言っている理由はそこにあります。


僕の場合は、トルコリラで一気に約200万円位の損失を作りました。

ただ、投資やトレードを継続的にやっていると、結局はどこかで損失を食らうことにはなります。

なので、長く続ける場合は遅かれ早かれ損失は経験するもので、それが「できるだけ早い段階で、少額の損失で」痛みを学ぶことができれば最高だというだけの話でもあります。


■コツコツドカンと逆コツコツドカン

さてじゃあどういう風にトレードしていけばいいのかなんですが、

よくある初心者は、はじめコツコツ利益を積み上げていくけれども、ある局面で、損切りができずにドカンと損を出してしまうというのが典型例です。

コツコツ勝ってドカンと負ける。

コツコツドカンです。

初期の僕の場合もまさにその負けパターンですね。


じゃあ、成功パターンはどんなことなのかというと、これもまた「コツコツドカン」だったりします。

どういうことかと言うと、コツコツ損切りをして小さな損を積み重ねながら、ある局面で大きな利益をドカンと出す。

思った方向に行かないことが半分の確率で起こるわけなので、その場合はさっさと損切りして手仕舞う。

思った方向に行った時は流れに乗って利確を遅らせることで利益を伸ばす。

コツコツ負けてドカンと勝つ。

それが王道の勝ちパターンです。

じゃあそのために必要なものは何か?それは以下の3つです。

1.資金管理

2.トレードルール

3.メンタル


■何万回トレードしても絶対に破産しない「資金管理」

資金管理と言うのは、例えば

「いちどに資金の2%のリスク(資金)だけを市場にさらす」だったり、

「エントリーした後は、損切りポイントを必ず設定しておく」

「負けたときに、倍のリスクを市場に投入するマーチンゲールは絶対にやらない」

「ナンピン(思った逆に遷移した時にさらにリスクを増やす)はしない」

あたりの、リスクを常に一定に保ち、破産・退場しない考え方のことです。

そして、資金管理にも密接に関わってくる「トレードルール」として、

「トレードルールをロジック化して過去のバックテストの成績を見る」

「トレードルールはできる限りシンプルにする」

「ベースにする考え方は、最近できたものではなく、既に数十年使い続けられているものを採用する」

などが挙げられます。


そうすることで、「何万回トレードしても絶対に破産しない資金管理」を身につけることができます。

そこまですれば、メンタル状態を整えるなんていう作業自体が不要になります。


その範囲の中でいろいろな手法を試してみて、自分に合うやり方だとか、非常の歪みを見つけて自分の勝ちパターンを作っていく。

あとは、とにかくそのルールを愚直に守って、コツコツ資金を増やしていくだけ。

複利で増えていくので、はじめはわずかな金額でも、そのトレードルールを愚直にやっていけば、2-3年もすればとんでもないボリュームに増えていきます。


■システムトレードを取り入れる

ただそのルール実行を明確に人間である自分が遂行するのは難しいし面倒です。

なので、トレンド状態を可視化するインジケーターを利用したり、エントリーポイント候補が出た時にサインを出したり、そのサインをずっと画面を見続けながら待つのは非効率なのでスマホに通知を送る機能を利用したりすることが必要になってきます。

さらにはそれを進化させてEA(自動プログラム化)にすることも有効な手段です。


僕はまず自分がそれでコンスタントに資金を増やせるようになることと、その上で誰でもそれが使えるように提供していくということ、その二段階のゴールを設定しています。


そのために、最近はまずMT4/MT5でサインが出た時に通知するプログラムを書いています。

自分向けにはLINEでチャート画像とともに通知してくれればいいんですが、LINEの通知サービスがもうすぐ終わってしまうので、その代替が必要です。

DiscordとかSlackあたりを使おうかと思うので、それらを網羅した通知プログラムを書いているところです。並行して、トレンドインジなども作っていっています。

このnoteではそういった情報・プログラム・ソースコードなどを提供していければと思っています。

また、自分の資金の増減情報や、手法・道筋なども公開していきます。


■数十年使い続けられているルールの身に付け方

実際に、最も重要な資金管理の考え方・トレードルールを身に付ける方法については、既に存在する本を読んでいただくのが1番良いと考えています。

ここでは、レビューも信頼でき、実際に自分で読んでこれは本物だと確信して、愛読している本を紹介しておきます。

上記の本は、すでにレビューで絶賛されていますが、確実に読んでおくべき本ですね。どんなトレードスタイルにもフィットする、最も大事な資金管理に関する知識と危機感が身につきます。

上記の本は、実際のトレードルールを構築する際に、参考にすべき過去の主要なトレードルールを細かく比較した本になります。
いくつも有効なルールがあるので、僕も自身で一つずつ検証していきつつ、自分の勝ちパターンを作っていこうと思っています。


勝てるトレーダーの率直な意見のシャワーを浴びておくのは大事なことです。この本では巨額を稼ぎ出すトレーダー16人のインタビューが読めます。それらの意見に触れることで、勝てるトレーダーの思考に自分を寄せていく、あるいは時々読み返すことで頭の整理ができるといった意味があり、手元に置いておく価値のある本です。


かつて、2人の伝説のトレーダーが、「トレードは後天的に身につけられるのか?」という疑問の答えを見つけるために、投資の素人 数十人に対して破格の条件でトレードを教えたことがあります。結果、その生徒たちもまた、巨額の利益を稼げるようになりました。この本は、そのストーリーと、トレードルールを教えてくれる本です。かなりエキサイティングな内容であり、今もなおそのルールに従って稼ぎ続けている生徒がいるとのことで、今でも参考になる書籍です。


紹介した書籍は、まずは図書館で読んでもいいと思いますが、何度も読み返したくなる、手元に置いておく価値のある本です。

これらの本の根底にある大事なことは、「最新のテクニックには価値はなく、数十年前に作られ、今も現役で使われている手法にこそ価値がある」ということです。

それを自ら証明し、自ら稼ぎ、同様の手法を周りの人にも提供して稼いでもらう、そういうことを、僕はやっていきたいと考えています。

もっと言えば、それを日本のために役立てたいとも思っています。本当かどうかは分かりませんが、日本のトレーダーの多くは負けていて、日本の利益が外国に吸い取られていると言われます。

そうではなく、勝てる手法を確立し、それを日本人にだけ売ることで、外貨を獲得し、ひいては日本のGDPを突出して向上させるといったところまでできれば最高だなと思っています。

ではまた次の記事で。
最後まで読んで頂いてありがとうございました!

いいなと思ったら応援しよう!