ADHDはゆっくりと回復することが重要
Hiro_Matsunoです。
先週は大変申し訳ございませんでした。
帯状疱疹になりそうな状況だったのできっちり直しておりました。
今は体調が戻ってきたので今週から再開致します。
ADHDですがゆっくりと回復することが重要です。
なぜかというと大変なことだからです。
無理矢理に回復させるはしないことが大切です。
ADHDは回復できるが急には出来ない
ADHDですがゆっくりと行うことが重要です。
ゆっくりとアウトプットすることが重要になります。
アウトプットと同時にインプットもすることが重要なんです。
なるべくゆっくりと行うことが重要です。
根気強く回復を行うことが重要なんですね。
私の場合はnoteの執筆をしていくことで回復を行うことが出来ました。
無理やりな回復を行わない
回復は無理やり行わないことが鉄則です。
それをやってしまったら回復するものも回復できないと思うんです。
無理をしなくてゆっくり半年間を目標にして就労移行支援事業所を決めました。
就労支援相談員も決めることが出来ました。
約2ヶ月かかりましたが地元にある就労移行支援事業所を選びました。
無理をしないことが重要なんです。
良いところであっても遠くにある場合は行くことが出来ないんですが今回も運がよく地元の就労移行支援事業所を選ぶことが出来ました。
近くも遠くも探すことも重要なんですが周りをよく見ることが重要なんだなと思います。
回復はゆっくりと
回復はゆっくりとしないといけないです。
なぜなら回復はゆっくりと行うことが重要なんです。
危機的状況を作り出すことは必要ないと思います。
ADHDは鬱と併発していることがあったんです。
私の場合も上の状況でした。
結局は鬱って何かと併発してしまうこと多いです。
無理をしないことが重要なのかなと思います。
無理をしてしまったら行けないと思いますし適応障害も併発する危険があります。
耳から入ってくる情報って脳にダイレクトに入力されるんですよね。
これも結構なストレスになります。
ストレス・マネジメントが重要なんかなと思います。
私の場合は徐々に回復してきましたが現在53%の回復率になりましたが無理をしないことを鉄則にして今動いています。
重要なことは回復はストレスがたまりやすいんです。
無理をしないことと回復を緩やかにすることで今はIT業界に戻れる可能性が出てきましたが復帰はしないと思います。
IT業界は厳しいと思うんです。
なぜなら上司にキツくされてまた逆戻りになるのは目に見えてるんですね。
今考えていることはお世話になろうとしている地元の就労移行支援事業所の講師になりたいなぁと思っています。
なぜかと言うとWeb専門の講師がいないんですね。
逆オファー待ってます的な感じですね。
Hiro_Matsunoでした。
また、明日。
ここから先は
ADHDの障害者と慢性B型肝炎同時治療する人から見た所見
私自信今慢性B型肝炎治療中の立場でもありADHD治療を行なっている患者兼障害者です。同時治療による所見を書いていきたいと思います。 こちら…
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?