ADHDの副作用の徐脈にどんな解決法があるか
おはようございます。
Hiro_Matsunoです。
昨日祖母のお通夜でお別れしてきました。
こんなにも衰えてたんだなと思ったときはびっくりしました。
12年近く会えないことがこんなにも変わるんだなと思います。
多動抑制剤を少なくしても徐脈は治らない
一度なってしまったら治らないのが徐脈です。
こればかりはどうしようもないんです。
徐々に減らしていっても戻るかどうかは保証はできないんです。
原因は多動抑制剤なので減らしたとしても症状が楽になるだけで治るというわけではないんです。
それは薬で下がっていた脈を少しずつ上げていっているだけなんです。
対処療法しかないと言うよりはペースメーカを埋める道もなくはないですがこれは身障者になるという意味を指しています。
さらにアブレーション手術をしないといけないと思います。
けっこう大変なのかなと思います。
気を楽にすることも大切
やりたいばかりではどうにもならないんです。
それはどうしてかと言うと気が楽にならずプレッシャーだらけになる可能性があるからです。
心が再び折れてしまうことを意味するのでならば無理をしないことを努力することも努力しないといけないということになります。
無理をしないことが大切ということが一番大切になります。
体調が悪いときは正直に素直に行動すすることが大切になります。
身体を大切にすることも精神を大切にすることも大切になります。
まぁ焦っちゃ駄目ってことです。
焦ったら何もかもがなくなりますからね。
けして自分を追い込んではいけない
大概の諦めって自分自身を追い込んでしまうってことなんです。
ADHDっていろんな症状がありますしそれを抑え込む薬を服用する必要もあるんです。
ときには抗うつ剤を服用することもあります。
多動抑制剤と抗うつ剤って実は機能が同じなんです。
けして自分を追い込まないこと。
これが一番大切になります。
追い込んでしまったらどうなるかと言うと重いうつ病になったりすることがあります。
けして自分だけじゃないという意識が必要になります。
意思が強い人間が生き残るわけですけどど根性タイプじゃないほうが良いですね。
無理を絶対せずやり通す力が必要になってくると思います。
実はGCC曽木先生の勧めで先週の金曜日から金曜日限定で作業訓練組み込んでいただきました。
実はこれがいちばん大切なことでした。
小さなことからコツコツと昔一番自分が一番得意と敷いていたことが一番大切だったんです。
親が忙しいときにビス詰めの作業を手伝ったことがありました。
親の会社(家族経営)が法人登記されてた時代美和ロックのシリンダーを作ってた時代がありビス詰めが忙しくて手を付けられないときに小学1年から3年までビス詰めを手伝っていたことがあります。
その時コツコツと同じ作業をしていたんですが飽きなかったんですね。
むしろ楽しくてのめり込んでしまうくらいだったと思います。
作業訓練を組み込んでもらってよかったと思いました。
忘れていたことを思い出すことができたんですから。
それが嬉しかったです。
諦めずに努力し続けることが大切
自分は体調が悪くて駄目なんだなんて思ってはいけません。
ハッカソンやってた時代最後まで諦めたことなんて一度もありませんでした。
どうやれば適切に進められるかをいつも考えていました。
リーダーをやってしまうと面白くないというのはなぜかと言うとプレゼンを作る時間まで削って開発にのめり込んでしまう習慣がありました。
要は負けたくないという意地が強かっただと思います。
これが最後のエンジニアの仕事で悪い方向に働き激突精神の崩壊に向かったわけですが。
互いがプロマネ職ができる者同士の激突なんて見るに耐えないものがあります。
潰れるまで激突するわけなんでみんながビクビクものなんです。
私は最終的には精神破綻し障害を持つことになりましたが。
Webクリエイタは諦めてません。
だからこそ手先の器用さを上げるために週1の作業訓練をお願いしたわけですから諦めずコツコツ努力することが大切になります。
諦めずに努力することが大切になるんだと思います。
これはまりてんやまなてぃや今精神状況に苦しんで着る人に贈りたいことは何なのかと言うと諦めずに頑張れば80%回復は可能と言いたいんです。
多分まりてん途中で多動抑制剤を強引に服用するのやめたでしょ。
反作用でなかっただけでも良かったと思いなさい。
根気よく服用続ければ克服はもっと早かったと思います。
私の場合は家系で循環系が悪いのでそれが副作用として出てしまい大幅に遅れていますが諦めていません。
少しでも良いから進められることを見つけ努力していくことが大切になると思います。
今かなり重い副作用出てますけど負ける気がしないんです。
それは少しでも先へ進みたいと気持ちが起きてきたからであり昨日久しぶりに従姉妹たちに会ったことにより悲しかったのにも関わらずモチベーションが上がったんです。
今日から忌引ゼロで訓練ですが頑張ってこようと思います。
Hiro_Matsunoでした。
また、木曜日。
ここから先は
ADHDの障害者と慢性B型肝炎同時治療する人から見た所見
私自信今慢性B型肝炎治療中の立場でもありADHD治療を行なっている患者兼障害者です。同時治療による所見を書いていきたいと思います。 こちら…
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?