スキ250クリック達成いたしました

こんにちは。
Hiro_Matsunoです。
実は5/25にスキ250クリック達成いたしました。
ありがとうございます。
今後も精進していきたいと思います。

本当に嬉しいことです

私もいろいろなことを執筆させていただいておりますが。
スキ250クリック達成できたこと本当に嬉しく思っています。
本来私はnoteを普通のブログ扱いから初めて随分立ちます。
その当時のアカウントはHiro_Matsunoでした。
今でも残っています。
本格的なマガジンの執筆を始めたのは実は去年10月からです。
200人目のときにも書きましたが書き始めた当時は何を書けば良いのか一生懸命悩む毎日でした。
最近は自分でも考えることができるようになり徐々にユニークユーザではありますけどスキのクリック数が増えていることを感じています。
本当にありがたいと思っています。
自分で書いていったことについての評価が出てきたことにより自信もついてくるようになってきました。
正直私もユニークユーザからのアクセスは嬉しいんですができましたらフォローとご支援いただけたらなぁと思っています。

これからの時代どう動くのか

これが一番の問題になってくるんだと思います。
悪法が増えてくると思うと心配でならないのはセクシー女優さんたちや男優さんたちが非常に心配です。
こういったオウンドメディアの使い方を知らない人が数多いのです。
私も正直7ヶ月前から始めていますが。
案外楽ではありませんでした。
アウトラインを書いてから自分で内容を書いていくことを平日行っています。
なぜアウトラインを書くのかと言うと自分の伝えたいことを適切にまとめることが重要だからです。
ときにはアウトライン以外のことも書くことはあります。
常識離れした法令などのニュースを見ると真剣に考え書くことを行っています。
はっきりと言えることは自分で発言できる人ほど強いってことこれだけは言っておきます。
自己発信は大切なことです。
他人任せにしてはいけません。
しっかりと発言しない限り政治家には受けいれてもらえません。
私は正直それは常日頃考えていることです。
オウンドメディアを書けるようにしていくことがいちばん大切だと思います。
ブログやTwitter・SNSでは自分の気持ちや本心は伝わりません。
オウンドメディアを使うことにより人に読まれ正しい内容が伝わっていくんだと私は思っています。
これからも今まで通り執筆活動を続けていくつもりです。

オウンドメティアって難しいことはないけどやってみなくちゃわからないことが多い

実際に始めてみてわかったことは何事も自分でやってみないとわからない部分が数多くあるってことです。
特に焦ってしまうことあると思います。
その場合はまずアウトラインをiPhone・iPadのメモアプリか私みたいにNotionやCraftを使って書くことをおすすめします。
書きたいことをしっかりまとめることができます。
本筋から外れないことが一番大切です。
私から言えることは本筋から外れずどうやって執筆していていくかだと思います。
いつもそれは守り続けています。
フリースタイルのときは別ですけど。
正直noteのコンテストは出たことがありません。
第一それが目的で書いているわけではないからです。
私自身が伝えたいことを書いていくためにnoteというオウンドメディアを選んだということです。
まぁ、他薦された場合は抜きにしておきますが。
私は今後も賞典ぬきでマガジンなどを作っていくつもりです。
NFTフォトも同じ考え方で作っています。
賞典や売上目的でコンテンツを作っていたら良いものが作れなくなるのが一番自分にとって怖い部分なんだと思います。
正直今まで競技プログラミングやハッカソンやアイデアソンなどの賞典ものに挑み続けたからこそ行き着いた答えとも言えます。
良いものを作ろうとするためには一切合切、今までのすべてを考えを変えて作り出すことがいちばん大切だと私は思っています。

皆様本当にありがとうございました。
私もより一層自信がつきました。
今後も頑張っていくつもりです。
一人の執筆者Hiro_Matsuno3は実は私の仕事用のgmailアカウントhiro.matsuno3から生まれています。
それは実際に言うと執筆をするために選んだクリエイター名とも言えます。
今後も頑張っていきますので宜しくお願い致します。

Hiro_Matsunoでした。

今後も300スキ目指して頑張ってまいりますので宜しくお願い致します。

いいなと思ったら応援しよう!