今年もADHDについて気がついたことについて書いていきます
おはようございます。
Hiro_Matsunoです。
あけましておめでとうございます。
本年も宜しくお願い致します。
今日は新年のご挨拶として書かせていただきます。
今までの新年とは違い今年は本を読んだり色んなことを進めようと準備する三が日となりました。
今年の目標は
○資格については
今年は前半は
・MOS Microsoft365 2019 Expertの取得
・Webクリエイター能力認定試験エキスパート
・日本情報処理検定 ホームページ作成検定試験 1級取得
後半は
・ITパスポート
・.com Master Advance ☆☆
を取得します。
○今年全般は
・Webサイトの再構築
・noteの記事とサークルを作成します
・LINEオープンチャット
を行います。
もう既にこれはブログで発表済みなんですけど念のためここでも書かせていただいてます。
忘れちゃいけないので書いています。
このnoteではADHDについての気づきが起きたらどんどん書いていこうと思います。
結構これが同じような症状の方を助けたり自分で振り返るときに助かるんですね。
これからも宜しくお願い致します。
うーん。
なんか大変かなぁと思いますけど無理しないようにがんばります。
大晦日から3が日にかけて睡眠不足になっていますね。
睡眠不足を解消するのは徐々に行っていくことになると思います。
今年は何かと勉強することとWebクリエイトをすることが多くなっていくのかなと思います。
地道に無理しないで頑張っていこうと思います。
Hiro_Matsunoでした。
また、明日。
ここから先は
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/79833632/profile_4931595d26f3eaccd490fbfbbdfec2b1.jpeg?fit=bounds&format=jpeg&quality=85&width=330)
ADHDの障害者と慢性B型肝炎同時治療する人から見た所見
私自信今慢性B型肝炎治療中の立場でもありADHD治療を行なっている患者兼障害者です。同時治療による所見を書いていきたいと思います。 こちら…
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?