就労移行支援とは
Hiro_Matsunoです。
こんばんは。
流石に今日はフルで体験入所しているだけに時間が足りませぬ。
就労移行支援について書いていこうと思います。
就労移行支援事業者とは
就労移行支援事業者とは障害者がなに隔てなく一般職につくことができるようにするための職業訓練を行う事業者のことです。
私もADHDで実はA型就労事業を考えていたんですがやはり業務は流石に難しいとの判断があり就労移行支援事業者のお世話になっています。
就労移行支援事業は就労支援相談員も合わせて探す必要があります。
パニックを起こしてしまうといけないのでまずは就労移行支援事業車を探しながら就労支援相談員を探すことになります。
残念ながら就労支援相談員と就労移行事業者は一緒になっている事業所が少ないのが現状です。
別々に探すのが得策と思われます。
就労支援相談員とは
就労支援相談員とは私のような障害者就労を考えている方の味方になってくれる方のことを言います。
一般的にはまず社会福祉協議会からお伺いするのですが実は手一杯になっていることが多いです。
私の場合就労移行支援事業と合わせて行っている相談員の方にお願いしましたがやはり手詰まり状態でした。
やっぱ別で探すしかないので探していたら訪問介護をやられている事業者さんが見えたのでそちらでお願いをいたしました。
運良くその事業者家からすぐ近くの場所でして意外なところで助けられていました。
見つからないと永遠と探すことになっていたと思います。
ここから先は
187字
私自信今慢性B型肝炎治療中の立場でもありADHD治療を行なっている患者兼障害者です。同時治療による所見を書いていきたいと思います。
こちらはADHD側の所見を書いていきます。
日時更新はこちらが最新になります。
ADHDの障害者と慢性B型肝炎同時治療する人から見た所見
¥500 / 月
初月無料
私自信今慢性B型肝炎治療中の立場でもありADHD治療を行なっている患者兼障害者です。同時治療による所見を書いていきたいと思います。 こちら…
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?