![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81662491/rectangle_large_type_2_4abe91bc7e3c565f88fcaaf06bc260e2.jpg?width=1200)
「共同体」をめぐる断章(4)
現代における私たちの生きづらさの原因は「分断」にある、私たちが分断されない生(undivided life)を生きるためには「共同体」が必要だ、とパーマーは言います。その上で、彼は「共同体」についての一般的な理解を、一つ一つ丁寧にひっくり返していきます。そうすることで、「共同体」が大切なことは昔から言われているのに、どうして私たちは生きやすくならないのか、ということのからくりが見えてくる気がします。それはとくに、西洋の個人主義をどこか他人事のように眺め、うちはむしろ共同体思考だから、と安心しようとする日本人が、一度立ち止まって、私たちは本当に「共同体」のことをわかっているだろうか、と自省するきっかけを与えてくれます。
ここから先は
995字
¥ 100
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?