![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124405008/rectangle_large_type_2_095ff3d3fc9fc1b32a4eae886ca70446.png?width=1200)
自分の内面のことを投稿しますか?〜SNSで異文化〜
今回もSNSで感じた異文化の内容を取り上げます‼️
今回は、、、外国人がSNSで自分自身の内面についての投稿しているのを多く見かけるので、そこに異文化を感じました😲
具体的な投稿内容は…
具体的な投稿の内容は、そこそこ長めの文で、その人自身のことを振り返っていたり、人生観についてポジティブに表現しているのを目にします。
また、さらに面白いと感じたのは、上記のような投稿の際に、その人自身のよく撮れた(インスタ映えするような)写真を載せていることがよくあるところです🤳
日本人はどうなの?
逆に、私の周りの日本人で同じようなことをしている人はほとんどいないので、これも考え方や文化の違いだったりするのかな🧐と感じました。
また、自身の内面について長文で投稿する身の回りの日本人を見たことがありますが、その人自身の映えてる写真を載せるのではなく、モノ、景色の写真、真っ黒な背景を使用していました。
こんな理由があるのかも
どうして違うのか考えてみると、大きく以下二つの理由があると思いました。
○自分の考えをオープンにするかどうか
○深く(哲学的に?)人生を考える習慣が多いのかどうか
どちらかもしくは、どちらも影響してそうですよね🙂
おわりに
投稿の仕方や考え方は自由ですが、それでも、特徴として、SNSで個人の内面についての投稿への違いがでてくるのはすごく面白いと感じてます‼️
ちなみに、あなた自身の内面について投稿をすることにはどう感じますか💭
以前SNSを見て異文化を感じた内容を2度取り上げました😲
以上!