デジタル絵「ブロックイン」と呼ばれる工程について
ゴキンジョコミュニティ内で週2回更新している
『 絵について 』と『 仕事について 』の記事をnoteでも読めるようにしました。
定期購読マガジン【 絵について、表現について。】で掲載していきます。
ゴキンジョコミュニティ内では記事の感想を購読メンバーとシェアしたり、
意見交換のできる場もあります。ご興味のある方はのぞいてみてくださいね。
< ゴキンジョコミュニティ / http://qr.paps.jp/hLKv2 >
☆定期購読マガジン【 絵について表現について。】の 記事を一部無料公開 ☆
他の無料記事はコチラ
https://note.com/hiro_gokinjyo/n/nc30b98709f75
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2022・3・16
絵について
デジタル絵「ブロックイン」と呼ばれる工程について
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
チョコでコーティングされたタイプの棒についたアイスの外側のチョコだけを先に食べるのが好きなヒロです(そういう自分だけの奇妙な行動、みんなありますよねきっと)。
今月中に一度ワークショップを開催したいとヒロの家の限定掲示板で書きました。そのワークショップでは主に「ブロックイン」と呼んでいる作業工程について共有しようと思っています。
今までワークショップなどで共有してきたのは「伝統的な絵の技術」でした。
なぜかというと伝統的な技術知識があればデジタルで絵を描くことに限らずアナログ画材で絵を描く時にも、絵だけじゃなくてデザインや写真などイメージを通じてコミュニケーションする際に応用できるという理由からでした。
というのも、ゴキンジョの最終的なかたちとして「表現したい人」にとっての場所になればいいと思っていて、絵に限らず表現全般に関わる知識を共有した方がゴキンジョがそういう場所になるのかなという思いがあったからです。
だけど最近考えてるのは、コミュニティの人や僕の近くにいてくれる人は「今より絵がうまくなりたい」と思ってる人が多いという事実があるということです。
まずは集まってくれているこの思いを持っている人が今より絵を描くことが楽しくなったり良い思いができることが重要なんじゃないかと最近考え始めました。
現代ではデジタルツールで絵を描きます。ということはデジタルツールで絵を描く方法をちゃんと共有することが、今よりそれぞれの人が楽しんで絵を描くということに近づくんじゃないかと思いました。そして仕事になるタイプの絵もデジタルが多い。
その始めに「ブロックイン」という工程を共有しようというということです。
ブロックインとは何でなぜその工程をワークショップでやるのかをちょっとお話しさせていただこうと思います。
ーーーーーーーーーーーーーー
▼ブロックインをするメリット
ーーーーーーーーーーーーーー
僕にとってブロックインをすることで一番良いのは「のちのち調整しやすい」ということです。
その結果、絵のクオリティが安定します。それと微調整を繰り返せるので実力以上の絵が最終的に作れる可能性が高まります。
アナログで絵を描いた場合は修正に限界がありますが、デジタル画材はいくらでも修正できます。しかも微調整しながら。
例えば色が少し違ったなって思えばその部分だけ色を変えられます。
ブロックインが絵の基本構造にあると修正しやすいんですね。
その結果何が起こるかというと、、、
「調整しやすい」ということは集団制作が前提の現場では、他の人が「手を入れやすい」ので「効率が良い」んですね。
効率が良いということはその方法は長い間使われるということです。
「継続性」がある。
みんなが絵を楽しんでくれたらいいなって思う理由に「楽しいと続けられる」があります。そして効率が良いとお金にもなりやすいので続けやすいです。
続けると技術は向上していく一方なので(向上しない人はいない)、続けられるほど絵はうまくなります。
以上の理由だけでもブロックインをして絵を描くメリットがたくさんあります。
なのでなるべく理解してもらいやすいようにワークショップなどを通して伝えていけたらと思っています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
▼ベタ塗りに調整レイヤーのコンボやばい
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
絵本ドクターバクのページから実際にブロックインしたデータがこちらになります。
要はベタ塗りの状態です。
このベタ塗りに調整レイヤーを上手に使うと、
こういう絵が出来上がります。右側にあるのが使っている調整レイヤーです。
このレイヤーの分け方のもとになっている考え方が「光」です。
光の考え方をレイヤーとして使うことでベタ塗りをこういう状態にできます。
だからペインティングでは光の理解が重要なんですね。
時間はかかりますがこれを全体にやっていくと、
こういう絵が出来上がります。
レイヤーは細かくわかれてるのでちょっと面倒ですが、光の色もこの状態から変更可能です。デジタル絵やばい、、、。
僕はフォトショップを使っていますが基本的な機能はクリスタもプロクリエイトも同じです。なのでどのソフトでもできます。
このデジタルならではの機能を共有しようと思います。
一度では理解できないかもしれないのでこの先継続的にやっていけたらと思います。
ーーーーーーーーーーーーーー
▼共有すると増えて返ってくる
ーーーーーーーーーーーーーー
技術やお金は使うから意味があります。独占してても自分にとってさえも意味はありません。でも無くなるかもしれない恐怖で独占しちゃうんですよね。。。
その不安な気持ちはすごくわかるんですが、僕にとっては独占してるより共有した方が結果的に自分に返ってくる分も多くなる実感があります。
それは直接お金が増えるってことではなく、例えば人との繋がりになったり新しい技術の発見に繋がる時があります。結果的に仕事に繋がってお金にもなって返ってきます。
そして共有された人は共有される前より良い状態になります。
気持ちって人それぞれで違うので曖昧なんですが、事実として良いことしかないんですよね。
将来的にゴキンジョ内で共有することが文化になっていけばいいと思います。
ただ共有するのにもかなりコストがかかるので、長い時間をかけてちょっとずつ仕組みをつくっていけたらと思います。有名なアニメ私塾さんも10年されてますからね。
それくらい時間がかかる大仕事です。
全ての人が今現在より少しでもハッピーな状態になれたら、それだけで本当に充分なんですよね。。
毎回言ってますが、とりあえずできることからやっていきます。
頑張りますよ〜!
----★お知らせ★----
今回の記事で触れた『ブロックイン』ですが、
2022年7月16日(土)に絵本「ドクターバク発売記念 」イベントとして
第2回『ブロックイン ワークショップ』を開催いたします!
ご好評につき30席増席し、追加販売を行います。
↓↓↓
※※※満席となりました!ありがとうございました!!※※※
https://gokinjyo.stores.jp/items/62341af734e017688d5556fe
★絵本「ドクターバク」★発売中★
https://www2.sunmark.co.jp/drbaku/
▶︎ Hiro / Twitter
▶︎ YouTube
毎週月曜・朝7時〜 ペイントスケッチ配信をしています。
覗いてみてください。
▶︎ ゴキンジョコミュニティ: http://qr.paps.jp/hLKv2
発起人として運営しているコミュニティです。
コミュニティ内では、この記事を読むこともでき、記事の感想を購読メンバーとシェアしたり、
意見交換のできる場もあります。
ご興味のある方はのぞいてみてくださいね。
(ご不明点は eri.gokinjyo@gmail.com までお問い合わせください。)
★既にメンバーの方★
ご希望の方には、ヒロの家のロール(閲覧権限)をつけさせていただいております。ゴキンジョコミュニティ内メッセージ機能にて『えり / 町内会#6348』へ
ご連絡ください。
▶︎ ゴキンジョコミュニティ / Twitter