マガジンのカバー画像

ゴキンジョマガジン『絵について、仕事について / 長砂ヒロ』

「絵について」と「仕事について」の記事を週2回お届けします。 ///////////// 日本では社会に出てから自分の好きなことを学び直す場所、機会がとても少ないと感じています。…
¥1,200 / 月
運営しているクリエイター

2024年11月の記事一覧

絵における「光とその役割」

ーーーーーーーー 24・11・28 絵について 絵における「光とその役割」 ーーーーーーーー 毎日朝がきた時に「また朝だ、、もしかして、、、ループしてる?」ヒロです(すすんでるぞ)(老いてるぞ) 前回バリュー(明度)について書きました。それは今作っている教育コンテンツに関連していて、今回も関連しています。 今回は「光とその役割」についてです。 そもそもまず光がないと物が見えないわけで、そういったことから始まって、絵を描く時に光について何を考えたら良いのか

「公園」があっても「地域(コミュニティ)」がないと意味がなかった失敗

ーーーーーーーー 24・11・25 仕事について 「公園」があっても「地域(コミュニティ)」がないと意味がなかった失敗 ーーーーーーーー アツい気持ちが昂ってきたヒロです(やるぞー!) ゴキンジョは最近だと多くのアニメにクレジットされているので、「アニメ関係の仕事をやっている人たちなんだろうな」というのが社会的な認知のされ方だと思います。 認知のされ方は、社会と関わっている部分で決まります。「この会社はこういう会社なんだな」という認識は社会との関わり(商品のか

ソフト、ハードの違い。エッジコントロールについて

ーーーーーーーー 24・11・21 絵について ソフト、ハードの違い。エッジコントロールについて ーーーーーーーー 家を快適にしていくことが楽しいヒロです(キッチンにワゴン置いたら家のこともっと好きになったよ!) 「エッジコントロール」という概念が絵画にはありまして、エッジとは「境界」のことです。 大きくわけてエッジには2種類、 ・ハードエッジ ・ソフトエッジ があります。 ハードエッジは境界がハッキリと出ている状態で、ソフトエッジは境界がぼやけている、曖

時間を使った分だけ良いことがある仕組みづくりについて

ーーーーーーーー 24・11・18 仕事について 時間を使った分だけ良いことがある仕組みづくりについて ーーーーーーーー 登記をすると住所が公開されるのが納得いかないヒロです(あれ何なの) コンセプトアート系の仕事って早い段階からプロジェクトに入ることがあります。 早い段階からプロジェクトに入ることで自分の発想がプロジェクト全体に生かされることがありますが、そういった時にどこまでそのプロジェクトにコミットするかは「キャリアを重ねていくと」考えていくことになります。

バリュー「明度」を知ることでできること

ーーーーーーーー 24・11・14 絵について バリュー「明度」を知ることでできること ーーーーーーーー 咳が出続けているヒロです(夜になると出るよね) このマガジンで何度も書いていますが、「バリュー」って大事じゃないですか。 バリューとは明度のことで、人間の視覚情報の中でも優位性が高いのって明度なんですね。 たぶん1番高いんじゃないかな。 だとしたら明度のことは絵を描いたりデザイン、映像を作ったりする視覚情報を扱うのであれば必ず知っておいた方が良いことです。

「経営」について考えていること

ーーーーーーーー 24・11・11 仕事について 「経営」について考えていること ーーーーーーーー ポッキーの日だヒロです(帰りに買って帰る)(イベントは楽しむ) ゴキンジョという名前がついた法人が誕生して1年が経とうとしています。 一応現在は代表というポジションなので経営について考えることがあります。 経営について考えていることの今現在です。 やりたいこと、やった方が良いこと、やらなきゃいけないこと。 理想的なことと実務のことでの今現在です。 ▼ 昨年と去年

西洋絵画の体系化されたノウハウについて

ーーーーーーー 24・11・7 絵について 西洋絵画の体系化されたノウハウについて ーーーーーーー 前髪を自分で切りたいヒロです(でも失敗するよね) 最近この動画を見ました。 アメリカのアーティストが2時間ほどライブドローイングしながら質問に答える動画なのですが、ここで語られている絵の技術論は西洋絵画における体系化された絵の技術論です。 絵の教育において、これ以上のことってないんじゃないかと思ったんですよね。。 体系化された技術論について思うことです。 ▼構

「資本配分の自由」がある

ーーーーーー 24・11・4 仕事について 「資本配分の自由」がある ーーーーーー 徒歩通勤を始めたヒロです(自転車に乗りたい誘惑に毎朝勝つ)(健康第一) ゴキンジョをやるにあたって一番大きな規模の問題意識として、民主主義問題と格差問題がありました。 「正しい民主主義」ってなんだろうってことは未だに思うのですが、とりあえず自分自身の現在の目的とは違う場所にある問題だと思ったので、徐々に考えを獲得できたらと思っています。 それとは別で、これまで格差問題については資本主義