ミラレコ所感(その3)
前回はこちら
今回は、「自分で取付できるか?」という内容ですが、結論から言うとシガーソケットからの給電で、駐車時録画を望まないという前提があれば、「YES」です。
上記の「その2」でも記載したように、私が購入したものは「ZDR048」のAmazon限定バージョン「AZDR48」です。
イチバン面倒なリアカメラからフロントカメラまでの配線は、だいたい以下のような感じにしました。
(以降の記述・記載は、あくまでも個人見解による配線のため、真似したことによる事故責任は負えませんので、ご了承ください)
ドア周辺部分は「ゴムパッキン」の中に隠すような感じで入れ込むと、比較的簡単に配線できるのかな・・・と思います。
悩んだのはBピラーの通し方で、ここにエアバッグのマークがあり、調べたところ、下側がよさげだったのでそうしましたが、違ってたら数か月後の車検時に指摘されるのかなと思ったりも・・・。
次に難儀したのは、リアカメラ周辺の配線です。
テールゲートを開けた時に配線が丸見えになったとしても、私の場合は気にならないので、リアカメラ取付位置に最も近いゴムパッキンから20cm程度は、むき出し配線にすることにしました。
フロントカメラの取り付け位置は、ミラーの裏側、かつ運転中に前方の視野を遮ることは皆無は赤丸の位置に取り付けました。
ただ・・・これも指摘されそうな予感がしていますが、ケーブルの余長は十分にあるので、移動させることになっても問題ないと思っています。
電源はミラーからAピラーまではリアカメラからの配線と同じ場所を通し、その後はグローブボックスの裏側を経由して、最後に少しだけ配線が見える感じでシガーソケットまで。
事前に、Bピラー以外の件はイメージできていたこともあり、1.5~2時間程度で完了したと記憶しています。暑いので朝6時ぐらいから開始しましたが、それでも、まあまあ汗だくに(笑)