見出し画像

キンギョの水槽にヒーターを入れればアレを防げる!?

どうも、アクアリストひろです。
あなたはキンギョの水槽にヒーターを入れてますか?

水温が10℃を下回らない環境であれば、ヒーターがなくても飼育できます。しかし、その場合、エサの量の調整など注意が必要です。

また、ヒーターを入れた方がキンギョにとってメリットがありますので、
今回はそれについてお話します。

魚の性質について

魚類は水温=体温ですので、水温が下がるほど、体温も下がります。
そうなると、魚の代謝が落ち、免疫力も下がってしまいます。

つまり、水温が下がると、病気になりやすくなったり、
消化が遅くなって、消化不良のリスクも出てきます。

ヒーターを入れることで、それらのリスクを減らし、
魚を健康に飼育することが出来ます。

特に寒暖差が激しい環境で魚を飼育している場合、
魚の体温も激しく変化し、魚がストレスを感じて、
体調を崩しやすくなってしまいます。


そのような環境でキンギョを飼育しているのであれば、
水温を一定にするためにヒーターが必須です。

冬にエサをあげられる

水温が下がると、活性が下がり、エサへの食いつきが悪くなります。

それにより、エサの調節が難しくなって、
食べ残しが出て、水質を悪化させてしまったり、
魚が消化不良を起こしてしまったりします。

水槽にヒーターを入れることで、
エサを与えても、キンギョがそれを食べ、消化することが出来ます。

丸形のキンギョにはヒーターが不可欠

琉金やピンポンパールなどの丸形キンギョにはヒーターが不可欠です。

理由としては、
それらのキンギョは、水温が下がると、
転覆病になりやすくなる傾向があるからです。

そのリスクを下げるためにも、
丸形のキンギョにヒーターを入れるのをオススメします。

特にピンポンパールは中国や東南アジアが産地の魚であり、
日本の冬の寒さに対して耐性がないので、ヒーターは必須です。

この内容はYouTube上でもUPしていますので、復習がてらご覧ください!

以上です。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

↓↓Instagram↓↓
https://www.instagram.com/global_forest_aqua/

↓↓公式ライン↓↓
http://lin.ee/56a7DefDi

↓↓メインチャンネル(アクアリストひろ)↓↓ https://www.youtube.com/channel/UCBXK3KuezuKOQLFCT4Enw6w

↓↓サブチャンネル(はりぽん島)↓↓
http://www.youtube.com/channel/UCQdUheNg-B7EaSfFHfSCIWQ






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?