![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161714665/rectangle_large_type_2_97fe71597b44c5ba10b3e55e679483b1.jpg?width=1200)
実際に行ってみたツーリングスポット 日光市 足尾環境学習センター
栃木県日光市足尾町にある、足尾環境学習センターです。
ここは足尾銅山による公害の歴史や足尾銅山の歴史を学ぶ事ができます。
なんとなく、足尾の公害は聞いた事はありましたが、詳しくは知りませんでした。
入館料、200円を支払い、中に入ってみました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161715495/picture_pc_ca2ca1fd655e9871c48e5e7ddc4e5f28.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161715497/picture_pc_9a0759219b00e12f8b19e19091cb8a43.jpg?width=1200)
足尾の町並みの模型があるのですが、施設の方が模型を使って足尾銅山の歴史、公害の説明をしてくれます。
今は緑の山になってきましたが、昔は公害により木々が枯れてしまい、水害などが起こるようになった事など、いろいろとお話しをしてくれました。
とても聴きやすい説明で、良かったです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161715990/picture_pc_0b7e1ab277c369547cfc8f2aa879a45b.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161715992/picture_pc_24e0860d3d2f5e2275fca6fd97a7e529.jpg?width=1200)
実はここ。前にも来た渡良瀬川 源流の碑のところにあります。
自然豊かな中にあり、水の音が心地良いです。
前回は気になっていたのですが、暑い時期だったので、水分補給をしながら、まったりと自然を満喫していたので、立ち寄らなかったのですが、どうしても気になっていたので、リベンジです。
この日は曇り空で、少し肌寒い感じでしたが、自然の大切さを認識しました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161716787/picture_pc_08306ab6b314bc5888221240a5434634.jpg?width=1200)
そう言えば、ここで初めてダムカードをもらいました。ダムマニアではないにしても、あちこちのダムに行ってましたが、ダムカードはもらった事がありませんでした。なかなか立派カードですね。
ダムカードを集めるのも、楽しいかもしれません。