見出し画像

緑豆湯の効能!

ワタシの大好きな緑豆湯の効能!

血中脂肪を下げる
コレステロール値を下げる
抗アレルギー・抗菌・抗癌・食欲増進
肝臓や腎臓の保護などの効用がある。
解熱効果もあり、台湾では
夏の暑い日によく食べられる。

緑豆を食べる時気をつけるべきこと

緑豆は鉄鍋を使ってはならない 
➡知らなかった!!!

緑豆はタンニンを含んでおり、
鉄鍋で緑豆スープを作ると
タンニンが鉄と反応して
スープの色が黒くなる。
健康被害もあり。

緑豆は冬には食べない 
➡知らなかった!!

緑豆は「寒」に属する食品で、
解熱効果があると同時に体を冷やす。

薬といっしょには食べない 
➡ヤバし!!!

服薬している時に
緑豆といっしょに食べると
薬の効果が薄れます。


今年の真夏の昼ご飯は
殆ど緑豆湯だったな~。




いいなと思ったら応援しよう!