【傾向分析】2022.10.8-10 東京、阪神
前回まで競馬場別・芝ダ別の傾向分析(枠、脚質、種牡馬)やっていましたが、スクショの手間多くて^^;;
これも役に立つので必ずチェックしていますが、記事化は割愛させて頂きます(スミマセン)
私の中で重視している「ノリノリ騎手探し」だけ継続してみます。
全騎手成績
複勝率順(騎乗機会6回以上)
★デムーロさんが「美味しい騎手」に
★戸崎無双再び!
★ルメールさんどうも異変が;;;
この見方から馬券になってる騎手を検討するのが好きです。
まず上位3人はそれぞれ凄い。
今週もノリノリ騎手継続かもしれません。
まずデムーロさん
上位騎手なのに「平均着順」が「平均人気」を上回る快挙。これ、なかなかない奴。(10人気→4着といった着度数で拾えない活躍も見える部分です)
「あきらめ癖」が懸念される騎手であり、この指標で良くなるイメージは無いのですが、全レース頑張ったんだね、デムちゃん^ ^
勝ち切りは少し落ちますが、連対率・複勝率ともにTOPで単回値、複回値も高いのは凄すぎです。
ムラが多い人だから過信は禁物ですが、今週末も要注意かと。
そして松山くん
少し目立たなくなっていた感ありましたが、サリオスの鮮やかな勝利と相まって「単が狙える騎手」の復調加速かもです。
あーんど戸崎さん
「また戸崎かーーーい」と言いながら競馬していましたが、この3日間の成績なんなん?
戸崎さんも「連チャン系」ですから、府中での快進撃止まらないかも。
で、ルメールさん
平均2.8人気→平均4.7着は川田さんと似たような成績ですが、「不甲斐なさ感」は圧倒的に多かった印象。
府中はルメさんのお庭のハズなのに、「なんでそこで本気で追わんのんじゃぁぁあああ!」と怒ること数度ありましたw
ま、賞金高いG1とかならサクッと来そうですが、どうも気になります。
思えば夏のバカンス以降なんか変。
家族に会って嫁に浮気を詰められ凹んだままなのでしょうか?
そして我が愛しの騎手たち
黄色と黄緑色で出馬表でみつけると常に「買えるかな?」検討している丹内様、大河くん、津村さん。
この3日間競馬の成績ひどい(T_T)
特に注目の黄色の二人は連対すら無い。。
やっぱ東京・阪神というメジャー2場開催では敷居が高いか。。。
めっちゃ応援している買いたい騎手なんですけどねぇ、、、
ただ、今週から3場開催で、ローカルが始まりますね。
先週の結果で世間的には再度目に付かない騎手に戻ってラッキーとポジティブシンキング笑
今週末もまだチェック色変えず、ほんのり検討するぜ^^;;
最後にご参考まで着度数順での並び替えを。
いや、戸崎さんすげーわ。