![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/89657600/rectangle_large_type_2_a02900f1e5a2eb1cd5d14573167738d3.jpeg?width=1200)
【フリートーク】競馬穴馬サークルLINEオープンチャットでの平場話自重の件
大谷翔平が二刀流で出る試合はG1レース
打者だけで出る試合は重賞レース
他の日本人選手が出る試合は特別レース
その他の大リーグ試合は平場レース
私、大リーグ好きですが、まぁ観戦までするのはG1と重賞、気が向けば特別戦までですね。
上記定義の平場のレースは見た事ないかも。笑
「アストロズのストロングポイントはどこか?」なんて、平場のマニアックな話など興味湧きません。笑
先週も「ホワイトソックスの激アツ選手」(「新潟競馬場のイケジョキ」と翻訳されますw)的な話題でLINEオープンチャットのタイムラインを一人で汚し、ふと立ち止まりました💦
普通の競馬ファンもやっぱ楽しむのは重賞くらいですよね。
それだけで素敵な趣味だし、時間労力的にも程よい競馬の楽しみ方。
実際私も子育て時代は週末毎に出掛けたりして競馬に今ほど時間取れなかったですし(ま、子育て自体は嫁に頼りっきりでしたが💦)
で、重賞中心に趣味としての競馬を楽しむ方に「馬券組戦略」とか「先週の傾向」とか、ましてや「平場激アツ狙い」などあんまり関係無いなと。
何が言いたいかと言うと、note書き始めて3週間、やりながら考えようと20本の記事5種類のカテゴリ(マガジン)作りまして、やはり私は「馬券は平場」というスタンスが強く、その種の記事が多い^^;;
だけどこうしたマニアックな記事の案内や平場攻略思いつきを、競馬穴馬サークルLINEオープンチャットでつぶやくのは自重しようと考えました。
実際ほぼ独り言状態でwあの場を自分のSNSかの様な使い方になってしまうのも違和感高く😅
ちょっと足を止めて考えようと思った次第です。
何も言わずのフェードアウトも嫌なので💦
note記事に関しては推定6名wの、毎回即座に「見てやったぜ」とスキ♡ポチりして下さった方には感謝しか無いです^ ^
アレはすげ〜嬉しかった^ ^
気配りからかもしれませんが、「平場の沼」予備軍な方々と思いますw
また一緒にディープな競馬攻略も楽しみましょう^ ^
重賞レースで記事書こうと思った時は書いて、その時はLINEオープンチャットでも案内させて頂こうかと思います🙂
なので「週末予想」マガジンを「重賞予想」マガジンとに分割し、「重賞予想マガジン」だけを「競馬穴馬サークル連動企画」とnote改造しようかなと思っています。
そんな感じで競馬穴馬サークルの場で関わらせて頂くのが自然かと思った次第です^^
平場好きの方へ
そんな中、平場好き馬券変態な方もおられようかと思います。
今後は平場に関するnote記事は個人Twitterから案内させて頂こうと思いますので、引き続きご覧いただき「見てやったぜ♡ポチリ」して頂けますと大変嬉しく励みになります^^
逆にTwitterなのでうざいくらい直前予想や「ひゃっほー!」「がーーーん」なども呟こうかなと思っています。(Twitterですから放置でOKです笑)
自分でもうざいタイムラインになるのが見えているので、今のTwitterアカウントとは別に「競馬つぶやき専用Twitterアカウント」用意しました。
(昔使っていたアカウント掘り起こし^^;;)
まだプロフやプロフ画像など準備中ですが、フォロー頂けますと幸いです^^
@hiro_bfx
→メインのTwitterアカウント
@hiro_bf
→今後の競馬専用Twitterアカウント(過去のゴミつぶやき残っています^^;;)