【Farmer】「トマトに恋して24年🍅」風早山本農園 山本克樹さん
今回はパワー溢れる農家さんのご紹介です。
8/24(土)に愛媛県松山市の北条で農業をされている山本克樹(やまもとかつき)さんに会いに行ってきました!
山本さんはトマトを中心とした野菜とお米を生産されています。
山本さんとは以前から顔見知りでしたが、しっかりお話したことがなかったので見学も兼ねてお邪魔してきました。
立派なISEKIトラクタ!
まずは山本さんの倉庫にお邪魔すると、青色の農業機械がずらりと並んでいました。
すべて愛媛県発祥の井関農機というメーカーの機械です。ISEKIの名称で国内のみならず世界中にトラクタ等の農機を販売しています。
一際目を引いたのが大きなキャビン付きのトラクタ。
実はこのトラクタは今年の春に購入されたばかりで、まだ使用していない新品状態ということでした。
かっこいいですね!!
このトラクタはトランスミッション、デザイン、インテリアを刷新した井関農機渾身のシリーズです。
なんと愛媛県では山本さんが購入第1号とのことでした。
興味ある方はホームページもご覧ください⇩
海外での経験について
さて前置きが長くなりましたが、山本さんと話した内容について少しご紹介します。
今回は私がこれから農旅すること、将来的に就農したいことをメインにご相談しました。私の挑戦に賛同してもらい、背中を押していただきとても嬉しかったです!将来的に柑橘の栽培をしたいという目標についても「時間はかかるけどいい選択」と推してもらえました。
実は私と山本さんの共通点は「柑橘ソムリエ」というライセンスを取得していること。山本さんとは柑橘ソムリエのイベントで知り合いました。お互い柑橘の魅力を理解している者同士!🍊話が合います!
(柑橘ソムリエについてはまたどこかでご紹介します笑)
そして旅を通じてたくさんの経験を積み、友人を多くつくるよう助言をいただきました。特に海外にも飛び出していくことをおすすめされました。
山本さんはオーストラリア出身の奥様と国際結婚されており、海外の知識も豊富です。海外の技術や広い視野を得ることの大切さを実体験をもとに教えてもらいました。
もともとオーストラリアに短期間ワーキングホリデーに行くことを考えていたのでとても参考になりました。
さらに隣国ニュージーランドもおすすめということでした!ニュージーランドは柑橘栽培が盛んなのだとか。これは行かないとですね。
ネットを調べていたらニュージーランドの温州みかんの紹介が!( ゚Д゚)
アドバイスから情報提供までありがとうございました。大変参考になりました!
愛情たっぷりトマトドレッシング
最後に山本さんのトマトドレッシングの紹介です🍅
「トマトに恋して24年」がキャッチフレーズの山本さん。
トマト栽培歴24年のノウハウをもとにエフマルシェと商品開発したトマトドレッシングを2023年に発売しています!
山本さんの長年の夢だった農園のトマトを使った商品が完成しました。
愛媛県のエフマルシェの店頭にはPOP付きでトマトドレッシングがずらりと並べられて販売されています。
購入させていただきましたが、トマトのほどよい甘みがお肉にも野菜にもマッチして何にでもかけれてしまうドレッシングでした!!美味しすぎてリピート購入しました(^^) おすすめです🍅
Yahoo!ショッピングでも購入できます⇩
トマトドレッシング開発をドキュメンタリテイストでまとめた動画がYouTubeにアップされています。山本さんの熱い思いが伝わるすてきな動画ですので、ぜひ覗いてみてください!
山本さん今回はありがとうございました!
明るくて活力あふれる山本さんの人柄に勇気いただきました!
またどこかでお会いできることを楽しみにしております(^^)/