
インド(ゴア)のポーカー事情
インドでテキサスホールデムポーカーが楽しめると聞いたら驚かれるかもしれません。実は、インドでは多くの州でギャンブルが禁止されていますが、例外としてゴア州(およびダマン連邦直轄領、シッキム州)では、州法に基づいてカジノ営業が特別に許可されています。今回、実際にゴアでポーカーに挑戦してきた体験をもとに、その魅力をお伝えします!
ゴアの概要
インド西海岸に位置するゴアは、面積こそインドで最も小さい州ですが、歴史と文化、そして観光資源に恵まれた場所です。かつてはポルトガルの植民地であった影響が色濃く残り、街角には趣のあるカトリック教会や歴史的な要塞が点在しています。美しいビーチやナイトライフ、さらには世界遺産にも登録された建築物など、魅力が盛りだくさん。温暖な気候と乾季(10月〜3月)の過ごしやすさから、年間を通じて多くの国内外の観光客が訪れるリゾート地となっています。
ゴアへのアクセス
日本からのアクセス
日本からゴアへ直行便はないため、まずはインドの主要都市(デリーやムンバイ)まで国際線で移動し、その後国内線に乗り換えるのが一般的です。私の場合は、ムンバイから国内線で約1~1.5時間のフライトを利用しました。ムンバイからゴアへは、飛行機の他にもコンカン鉄道や長距離バスといった選択肢がありますが、所要時間を考えると航空機が最も現実的です。
ゴアのカジノとポーカールーム
ゴア州内には、合法的に営業しているカジノがいくつかあります。カジノは大きく分けて、マンドヴィ川に浮かぶ船上型(オフショア)と、陸上のホテル内型に分類されます。船上型は規模が大きく、ゲームの種類も豊富。特に、**デルトン・ロイヤル(Deltin Royale)とビッグダディ(Big Daddy)**は、テキサスホールデムポーカーを楽しむことができるポーカールームが併設されており、私もこの2軒に実際足を運びました。
※カジノ入場にはパスポートなどの写真付きIDが必要で、年齢制限は21歳以上となります。服装についても、男性は短パンやサンダルはNG。スマートカジュアルな装いで臨んでください。
私の体験レポート:デルトン・ロイヤル&ビッグダディ
デルトン・ロイヤル
ブラインドは₹100/₹200。(執筆時点1ルピー=約1.7円)夜8時ごろから卓がたち、夜中の12時を回っても2~3卓程度でした。客層は主にインド人で、白人がたまに見受けられる程度。中国人はほとんど見かけませんでしたが、インドと中国の政治的な背景も影響しているのかもしれません。
ビッグダディ
こちらでは、ブラインドが₹200/₹500とデルトン・ロイヤルより高かったです。
いずれのカジノも、平日で約₹2,000~、週末になると約₹3,000前後の入場料(ビュッフェ形式の食事やアルコール付きのフリードリンク、ショー鑑賞などを含む)で、プレイ用のチップ(例:₹1,000相当)が付与されます。チェックインの際はまずカジノの建物で入場手続きを行い、その後、小さな船で実際のカジノ船へと移動するという独特の流れも、旅の一興といえるでしょう。
チェックインはこちらの建物(船?)で行います。

その後小さな船に乗りこみ、カジノがある船に向かいます。平日にも関わらず満員の船内。

こんな感じでカジノがある船が停泊しています。

乗船

ポーカーの息抜きにアンジュナビーチへ
ゴアはビーチリゾートとしても世界的に有名です。息抜きとして**アンジュナ(Anjuna)**というビーチにも足を運んでみました。
アクセス方法は以下の通りです。
パナジ(Panaji)からバスでマプサ(Mapusa)へ
所要時間は約30~40分、料金は20ルピーほど。ローカルバスですが頻繁に運行しているので、乗り場を確認すれば比較的スムーズに移動できます。

マプサからタクシーでアンジュナビーチへ
タクシー料金は大体500ルピー前後。人数や交渉次第で若干前後しますが、おおむねこのくらいが目安です。
アンジュナビーチはバックパッカーにも人気が高く、ヒッピーカルチャーの名残を感じられるゆったりとした雰囲気が魅力。海の家やカフェバーでリラックスするもよし、海岸沿いを散歩して夕日を眺めるもよし。ポーカーの緊張感から解放され、のんびりとした南国の空気を満喫できるおすすめスポットです。


まとめ
ゴアは、美しいビーチや歴史的な街並みに加え、本格的なカジノ体験も楽しめる魅力的な場所です。船上型カジノならではの「移動からしてちょっと特別」な体験や、ポーカーに熱中したあとに訪れるビーチリゾートの開放感など、さまざまな角度からゴアの魅力を堪能できます。
日本からのアクセスは少々時間がかかるものの、インドの異国情緒とラグジュアリーなカジノ空間が融合したこの特別な体験は、きっと旅の思い出に残るはず。興味がある方はぜひ最新情報をチェックの上、ゴアを訪れてみてください。新たな発見と刺激的なポーカーセッション、そして息抜きに最高のビーチが、皆さんを待っています!
この記事は私自身の体験に基づいています。訪問時期や状況によりサービス内容や料金は変動する可能性があるため、最新情報は各カジノの公式サイトなどでご確認ください。