提案もなにもしない。ただ聴くだけで。
ちょっとしたきっかけでよく話すようになった患者さん。
よく話すようになって、
・今日は少し眠くなった、薬の影響だろうか?
・今日は少ししんどい、薬の影響だろうか?
いろんな心配事も話されます。
僕個人的な意見で言えば、
長期的な服用(漫然とした服用)ではなく、服用して症状が落ち着いている間に根本的な解決に繋がる自分なりの方法を見つけて欲しいし、
なんなら、最初から薬を飲むことがその人にとって一番目に来る方法なの?って思う人間です。
ただあくまで個人的な意見なので、
人によって信じているものも違えば、価値観も違うので、押し付けることは絶対しません。
違和感をもって相談される方に対しては
「こういう方向性もありますよ」
とお伝えする程度です。
そんな関わり方でいうと、
この方は少し決めつけ過ぎているのかも?
と感じました。
なので、
「薬の影響の可能性もないと言い切ることは出来ません(自分には断定は出来ない)」
「毎日同じ状態はありません。身体も毎日変わるだろうし、食べるもの、行動も毎日違うはずです。その中でなにかしらが影響していることはないでしょうか?」
分からないことは正直に分からないとお伝えして
他の可能性はないのか?たずねてみました。
すると、
「かなり心配性なんですよね、色んなことが気になりすぎているかもしれません。もっと色んな見方をしてみます」
と、ご自身なりの回答を出されたようでした。
「こうしたら良いですよ」
とか
「こうしてください」
と提案するのではなく、僕はただ質問しただけです。その上で出てきた言葉に対して、また添えたりした程度です。
やっぱりご自身で決めて、納得したものを取り入れて欲しいし、やってみて欲しいなって思います🙌
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?