
昼まで寝たら
ノートブログ書き初めて1201日目に成りました。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
疲れが取れた。スッキリしました。
今日は日曜日、身体の為に
日曜日はあるのですね。
今ロイヤルホストで昼ご飯です。
私の前の席で、未だ六〇才にはなっていない位の三人の主婦が
大声で、姑の悪口三昧です。
コーヒー茶碗が3つ置かれて居る所を見ると、可成り長い時間、粘っていたようです。
いずれは自分達もああなるんだ。
あーは成りたく無い。
だからでしょうか、出てくるは、出てくるは。
一人の人は夫婦ともに、敷居を跨ぐなと言われたとか。しかしサッパリした。などと、話していました。
しかし此の三人の女性の姑達は月16万五千円の賃貸に住んでいる。と言う。
自分もあの歳で優雅に生きていくにはお金を貯めるしか無いと言う話に落ち着いた。
三人とも、専業主婦だ。
それぞれ大変そうだ。
何でこのロイヤルホストでは、世間話を良く聞くのだろう。
一般人の日曜日の団欒場所なんだろか?
昔ファイナンシャルプランナーの資格を取ったので、他人の人生プランの甘さに気づいてしまう。
何も無い無難な人生はない。
今は良い、世間が変わる事も多い。
あてにしていた、物が手に入らない何て事もありますよ。
皆さん頑張りましょう。
私より早く帰って行きました。
「明日有りと思う心のあだザクラ
よわに嵐の吹かぬものかわ。」
母が好きな歌です。
私は有難い事にこの歌を耳にタコが出来る程聞かせられました。
しかし準備をすることに長けた母の様には行きませんね。母は此の歌が身に付いた人でした。

昨日も少しずつ、事務所を片付けました。
七時過ぎに13面体の修理した物が帰って来ます。
事務所の帰り道17時過ぎてからも西の空は暗く有りませんでした。
少しずつ冬から春になるのでしょうね。