
ノートブログを初めて138日目になります。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
歴史の中に誘われ、埋没する時間を持つと、妙に今生きている時間が愛しくなる。
人の生きていた時間皆それぞれの悩みや、考えを持って今を生きていた。
言葉の渦が私を襲う。しかし私には文学的な表現が出来るほどの知識の厚みが無い。
人はわかりやすい文章だと言っては下さるが、内容を説明しているだけに過ぎない。
物を書き出すと、悩みの比較的に少ない私が悩み出す。
悩むとは、何時も使わない脳を使う事らしい。
コレが今の私に恍惚を与える。
老人は朝早くに目覚めると聞いた事があるが、正に若い人が寝る時間に起き出す。未だ二つの目は閉じたがっているのに、脳が回転を初める。イヤ今日は二度寝をしよう。
昨日は物書きの醍醐味である、刺激的な1日でした。
明日は沖縄です。
かなり刺激的なデンジャラスな1週間が待っている事でしょう。
サア二度寝しないと、持ちません。
good night。
野原に架かる自然の造形を糸掛け曼陀羅の作者は
上の様に捉えました。素敵だな。