![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/117121734/rectangle_large_type_2_1ecd03f3522195b439426233c46ef97b.jpg?width=1200)
高見とは
ノートブログ書き初めて1054日目に成りました。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
今日一日、月例会の高見の話しで盛り上がりました。
私達はふるいで落とされると言う、
低い部分の話しか教えてもらっていませんが、
実は、地球の、私達が住んで居るところよりずーっと上に高見(此処が高天原と言われる所なのかな?)
と言う場所があります。
そんな所がある事、今私の生徒さん達は
この高見を目指して精進する、過程の階段を登って居る事を伝えました。
高見と言う場所は
神様の目の届く所だが、自分自信がしっかりと
自分軸を持っていないと、又しっかり生き切っていないと、落ちてしまう、場所である。
神様だって、面白い人生を過ごして居る人が好きだし、手伝いもしたい。
高見にいるからといって油断は禁物である。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/117122322/picture_pc_317a1b7f21522ba4f365791ca789e5cb.png?width=1200)
「間違って居ると言い切る勇気を持つ事。」
中級に集う仲間はなんでも
言ってあげて良い。
間違っていない事は
その人の為に言ってあげましょう。
13面体の十ヶ条の九番目だ。
みんなで登ろう。
素敵な場所。
みんなで、行こう。
のぞみの叶う場所へ。