見出し画像

珍道中6

ノートブログ書き始めて1192日目に成りました。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
羽田の入場のこともあり、早々とドゴール空港にきましたが、二時に出国なので受付は二時から。それまで時間が余りました。空港内の人種が 白人と黒人が半々です。
マクドナルドで休んでいます。
アイスコーヒーは氷は無く、ソフトクリームはシェイク🥤でした。

アーァ。

機械にチャレンジ。
最後のチャレンジウーマン。
シェイク🥤とコーヒーのミックス。

私達の前にトランクを沢山置いて
客席に座った人が居ます。インド人達ですね。
モノゴイが沢山います。イヤな感じです。
このままここに荷物を置いていたら、取られてしまうかもしれません。
約一時間私達の前に荷物を置いて此のインド人親子は去りました。

荷物の番をした私達は、何?
仕事したな.私達。
凄い度胸。(此の人達。)
メルシーも無く去って行きました。

私達東洋人はモノゴイさんに何を話しかけられても、わかりませんモノね。

三人のモノゴイさんを経験しました。
日本の空港には居ませんよね。
JAPAN AIR LINEは一番端の2番カウンターです。
ずーっと向こうの端迄歩いて見ました。荷物の番は任せます。すると、
薬屋も、お土産屋さんも有りました。T女史も端まで見にいきました。二時に間に合うでしょうか?
隣の外国人さんは今日本の食事に着いて、話ていますが、
天麩羅、カレー、寿司、エビ、
ウナギのタレが美味しいなどと話して居ます。
ソースが緑のソースが美味かったなどと話しています。(何の事だ?お濃い茶の事)
二時にゲイトが開くはずです。
T女史が.空港でティシャツを買ったのですが、畳まないで渡されたと言ってました。
別口ですが、グッチのTシャツは14万円もした、そうです。
日本を離れると、日本の良さがわかります。
日本人は畳みの技術だと思います。

私は、娘と息子にチョコレート。
Tシャツはルーブルで買いました。XLだと、誰かしら?

ユーロは残さないで帰ります。
カードは使いません。 
堅実な旅行をしました。

空港は中国語、英語、日本語、フランス語、が飛びかっています。
5ユーロを残すのみ。お水を買ったら
綺麗さっぱり持って来たユーロはおしまいです。
T女史は一番肝心の3Lサイズのティシャツが見つからず、空港内をウロウロしています。大変ですね。

アメリカ大統領はトランプに決まったとテレビで放送しています。
これで世界の流れが良い方向に変わってくれると良いですが。
石破さんどう対処しますかね。

どうなるでしょうか?
あっ。ラブラドールリトリバー麻薬探知犬です。可愛い目をしています。

今日一日が皆様にとって大切な一日に成ります様に.祈ります。 

いいなと思ったら応援しよう!