![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/75826175/rectangle_large_type_2_2f2b530ef8535311285386152cd22b35.jpg?width=1200)
ノートブログを書き初めて558日目になりました。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
京都の友人の家に土筆が沢山顔を出していたそうです。
佃煮に成ったとか。日本のそこここに、春の息吹が聴こえてきます。
下の写真は
「こごみの赤ちゃん」です。なんと可愛い💕柔らかな緑の芽でしょう。話によると、こごみは横に成長する植物なので鉢植えは成功しないらしい。あくまでも横に自由に伸びる育て方をすると、良いらしい。
植物だって得て不得手があるんだ。
人間だって得て不得手があって当たり前じゃないかな!
昨夜は可成り遅くなりました。ポンポコお休みしてしまい、申し訳有りません。帰宅が12時過ぎてしまいました。
若い人が「死なないで、殺さないで」に興味を持ってくれて、自分とサポーターさんとの関係を訪ねてくれた事に話は始まりました。
皆さんも自分のなかに、自分以外の何者かがいる事に気付いてしまった、人はいます。
10日の講座はサポーターと自分自身のことを詳しく分析します。興味のある方は是非ご参加いただきたいです。
サアテ。今日は朝早くから緊張してます。初めて消費者センターと言うところに予約をとりました。
消費者の味方の国の機関です。
二度寝して頭をクリアにしよう。