見出し画像

初級の授業

ノートブログ書き始めて1126日目に成りました。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
昨日の午前中は初級のハイブリッド授業でした。
ハイブリッドとは、zoomで授業を受ける人と、教室に来て対面式で受ける人の二種類で構成されます。
そんな環境はコロナ禍の齎した、
副産物と言えるでしょう。

今日の授業は
「心の崩壊と防御」について、
人として、又施療者としての
心得を皆さんとディスカッションをとうして、学ぼうと言うモノでした。

心の崩壊はいつ自分や周りで起こってもおかしくないモノです。

得に人の多い懸濁した都会生活が
朝から生み出すモノを
皆さん自らの経験
で語られました。

しかし、経済活動=仕事=お金
と言う連鎖から抜け出せない
以上、自分を防御出来るのは
自分であると皆さん分かっておられる、心強い生徒さん達です。

そんな中から自分の為の防御法を
ディスカッションの中から
皆さん教えて下さいました。
私も参考にいたします。

自分の人生を生きるコツ。

他人は自分では無いから。

此の歳まで来ると、分かった事。
人との付き合いは、

「そっか〜。」と一息置く。
自分と折り合いを着ける。

私はせっかちに正解を求めようとして居た気がする。

そう来たか
そうだね。^_^


そうだな、私は受容を
頭でしていて、心ではしていなかった。

自分の中の自分と会う。
泣く事もある。

色々有りましたね。
教えられる。
言葉をかみしめて。

今日一日が皆様にとって
何か良い事が起こりますように。祈ります。


図書館にでも行こう。







いいなと思ったら応援しよう!