20221029 MAUQUEE祭mini ドラマチックレコード(新居歩美)
いきなりトリのマーキー。
終わってみて、やっぱ熱量あるグループはLIVE見ればわかるなーってつくづく。
LIVEいいなーって思ったのは…
100万ドルのフェアレディ
Transparents
ESTLINK
TEARS
熱量があることと、貪欲さは全く別だけど名前出したグループは本当にLIVE良かった。
で、メインドマレコさん。
セトリ
M1.生きて存在証明
M2.どうしようもないね
M3.ハルフウェイ
M4.瞬間ドラマチック
ゆーとぴあがセトリ落ちしたの結構キツめや…
ゆーとぴあ入れてくれ…
今日は一歩引いて、久しぶりによくわからない感情でLIVE見てた。
楽しかったのは間違いないけど、振り切れなかったなっていう感覚。
原因もわかってるから、完全に自分の問題。
諸々の要素考えたらこういう感覚に落ち着いているのわかるし、早くそれがクリアできる来週になって欲しい。
撮影タイム
○特典会
新居歩美×3
河西栞×1
小野莉々×1
河西栞さん
くしゃって笑う笑顔かわいいね。
俺にとっては河西栞さんって歌の人なんだけど…
めちゃくちゃ女の子女の子していて、大体こんな感じかなー?が分かりやすくて話しやすい。
前推しがそういうテイストの人だったから。
ベレー帽も模様?デザイン手が込んでるよね。
副反応こえてよくがんばりました。
花丸!
小野莉々さん
全体的に感情表現が控えめな印象があるけど、はれが味なのかもしれない。なんて思ったり。
名古屋での姿を見て、結構策士かなとか思っているんだけどな。
ただ、先週のオンラインチェキ会を見ていた。基本に忠実だなっていう印象も。
一緒にやっていたのは、河西さんと白鷺さんだったけど…
その3人で1人だけ描き終わったら、書いた人に対して声をかけていたよね。
※俺が見たシーンだけで言ってます
物としてのチェキ
オンラインで名前呼び
+αの価値を載せてるなーってすごく気分良く見れた。
確かにマスク無しチェキはかわいいけど、単に名前が呼ばれて物が届くだけだったら直接話した方がいいって俺ならそう考える。
ただ、一言…というには長いけど、そこにプラスαを乗せたっていう意味ですごくいいなーって思ってみてた。
※ここで書くことか?w
生誕、楽しみにしてますね。
さて、お待たせ!女神!
新居歩美さん
かわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいい!!!!!!
今日も『新居歩美』が宇宙1かわいい!
『新居歩美』は今日も女神でした!!
今日もにいがかわいい…
やっぱ思い切りLIVEやってるにいの姿ってすごく魅力的だなーって思う。
ステージの表現ってさ、自分だとスタジオで鏡で見てるからわからないだろうけど、スタジオの鏡よりもっともっと遠い後ろの席にいる観客まで伝えよう。
と、思ったらもっと伝わる伝え方…極端じゃないと届かないよね。
例えば微笑みじゃ最前には届いても最後列には届かない。
だしたら、全開の笑顔じゃないと届かないよね、とか。
にいはそれをやろうとしてるのが伝わるから、前の方で見ていてもすごく気持ちいいんだ。
今日は…久しぶりに重ためな話してるけど、こういう話ができるのも一定の関係性があるからって思ってるよ。
今日はLIVE自体よりも、こっちの方が嬉しいかも。
さて…今日にいに伝えたこととも少しだけ関係があるけど、にいがアキシブのときに話していたことがあって、それをドマレコメンに伝えたいなーと思って書きます。
※みてるのかどうか知らんけどw
結論は『売れたい!』に対する新居歩美の貪欲さと向上心めちゃくちゃあるよ!!
この前、にい自身がnoteに書いていたね。
詳しくはにいのnoteに書いてあることもあるんだけどさ。
確か…2021年の冬かな?
少なくともアキシブの解散(現体制終了)が決まるよりもさらに前。
With LIVEで話していたこと。
あ『私がどれだかがんばっても、ジャムズとかぴるあぽとかに、(アキシブは)グループとしての勢いは叶わない。私個人がいくらやっても、グループとして動かないとMARQUEEのタイテの順番とか、よくて現状維持…』
そういう話をしてたんだよね。
当時、真実すぎて共感と…俺自身当時のアキシブに対する物足りなさをめちゃくちゃ感じていたから、そうだよね、という話をしたんだけど。
本当に売れたい…正確には『愛されたい』だと俺は解釈してるけど…とにかく愛を求める女の子。
それが新居歩美。
それが『アイドル』という手段をとるようになったのは、上のnoteで本人が書いている通り、動画で出会ったアイドルの姿が、鮮烈ににいの心に残ったんだろうなって思ってる。
にいの意思×頭脳×環境=今の新居歩美
そこに…『アイドル』というステージに『行きたい!』っていう本人の強い意志
×
しかも本人の幼少期…ああいう経験をして孤独だと情動の発達よりも思考力がグングン伸びるから、そういう成長の仕方をしたにいの頭脳
×
そしてその環境
それが今の新居歩美を形成する構成要素。
人間一人を形成するのに、どれだけ多くの要因があるんだろうね。
愛されたいにいが、インスタストーリーで
推し増しも推し変も肯定しなくちゃいけない
ってことを書いていて、かなり驚いた。
これって、にいが捕まえたオタクが
他のドマレコメンを推し増ししたり
ドマレコメンに推し変することも
『受け入れなきゃ』
って、言ってるってことだよね。
気持ちいいわけない。
俺がにいの立場なら嫌だから。
だって、自分が入り口になって呼んだ人だよ。
実例にすると、俺が河西や小野を押し増ししたり推し変するようなことを理性では受け入れると言っているわけで…
※あくまで『例』です
感情的には全然受け入れがたいだろうけど…
とはいえ、俺がドマレコメンの立場なら自分に話に来てくれたにいのヲタクは全部獲りにいくけど(笑)
自分で動く人やお金が、自分の評価であり結果だから。
だからこそ、獲られるっていうのは本当に嫌なことのはずで…
ただ、それがグループとして必要なら飲み込むって言うことを外に出したわけだから、これはすごいなぁ…と、本気で思ってる。
それだけ売れたいっていう気持ちの強さと覚悟。
そうしてでも、グループとしての力をつけたいっていう意思。
グループを引っ張る!っていう気持ちが伝わってきて俺は好きだな。
熱さがさ。
だいぶ脱線したけど、多分本人が話すのとは違う角度だと伝わり方をしてくれるかな?っていうことをほんの少しだけ期待してる(笑)
※にいは恥ずかしいかな?
今日もありがとうございました。