![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146024833/rectangle_large_type_2_272553122ae89c679d60017b485b0fc1.png?width=1200)
✨2024年6月✨アパレルせどり収支報告【今後についてのご報告も】
どうもりんママです!
もはや月一投稿になりつつありますが・・・とりあえず最低限の更新はしていきます😇
YouTubeも同じ投稿ばかりだと飽きちゃうので・・・最後に、「Q&A」をするようになりました!
アパレルせどりエンジョイ勢の私は、YouTubeもエンジョイ勢なのです🤣
ぜひぜひ聞きたいことあったら公式ラインでくださいね✨
今回の最後には、ちょっと真面目な「今後について」もお話します!
ぜひ最後までご覧くださいねー✨
私のアパレルせどりモットーは「低資金、高利益、高回転」!
完全独学で作ったこの手法で、毎月20万以上の利益を継続中です✨
アパレルせどり手法は、noteですべて解説中!
ぜひ皆さんも一緒に頑張りましょう!
「これから始める!」「アパレルせどりって何ぞや!?」
という初心者の方にはこちらがおススメ!
コチラの「ゼロイチ手法note」は、
「店舗に行って、とにかく仕入れができる」
「アパレルせどりで稼ぐための、一連の流れ」
といった、これから始める方のマニュアル本のようなイメージで作成しました!
「もっと取り扱いブランドを増やしたい!」「ライバルに差をつける!」
という方にはこちら!
「脱初心者note」は、アパレルせどりで稼ぐために必要な、
「売れる写真の作り方」
「付加価値について」
「知らないブランドから利益商品を見つける、新しいリサーチ方法」
について徹底解説しています。
どちらも気合いを入れて作りました!
ぜひ私の動画を見て、「ちょっとこの人の手法いいかも!」と思った方はご検討ください✨
それでは早速、2024年6月のアパレルせどり収支報告です!
・6月の振り返り
先月のnoteや公式ラインで発信していましたが、なんといっても6月はボーナス月!
つまり「いつもより高単価の物が売れやすい!」という私たちにとってもボーナスタイムなのです。
積極的に値下げというよりは、少し高値でステイ・・・みたいな販売手法が良かったりします。
まあ色々ありますが、結局のところ「いいモノを適正価格で売る」という事には変わりません。
その魅力を伝える方法に、「写真撮影」「値下げ・セール」なんてスキルがあるイメージですね✨
つまりは、しっかり高値販売が出来る商品を仕入れ、販売しましょう!という事ですね。
そんな偉そうなことをいう私の先月ですが😇
結果的にはいつも通りかなーといった感想です。
まあ夏に向けて徐々に下がっていく想定ではあるので、これはこれで良しとするべきか・・・。
しかし本音はもっといけた!正直ちょっと悔しい結果でした・・・。
前半がかなり良かっただけに、期待した結果がこれです。
家庭の事情とかは特になかったので、今月は完全に実力不足だろうなー😭
かなり反省の多い月となりました。
今後について考えるきっかけとなったので、それも最後にお話しします。
・6月の収支報告
それでは収支報告です!
売上 355,788円
仕入れ値 58,782円
送料 13,895円
手数料 35,028円
利益 248,083円
利益率 64.3%
利益は25万円弱という結果。
確かに十分ではあるんだけど・・・もう少しいけたよねーという感想。
序盤に万越えの利益商品が数点売れたり、まとめ買いがあったり上々のスタート。
しかし下旬ではコツコツ売れはするものの、なかなか大きな取引とはならず。
ちなみに来週上がる動画では爆益商品をいくつか紹介しています。
7月10日ころに投稿予定なので、そちらを見るとすごいせどらーに見えるかも!🤣
ちなみにこちらが私のYouTubeです。
・もう少し在庫のストックがあればよかったのか・・・
・仕入れにもう少し時間を割くべきだったのか・・・
理由を探せばキリはないものの、どれもピンとくる感じもなく😇
きっと全部が当てはまるんでしょう🤣
まあここまで書いておきながら、正直そこまで思いつめるタイプでもない🤣
「まあこういう事もあるよねー」くらいの感じです。
悩むくらいなら、前を向いて行動あるのみ!
・夏に向けての展望
当然ですが、夏まで徐々に売上は下がる一方。
それに向けて今のうちに稼げるだけ稼ぐというのが基本です。
もちろん、夏にあった商材を仕入れる必要があります。
しかし売れる量や回収できる利益も小さくなっていくことに注意が必要です。
仕入れを行う際に、「いつまでに売る!」という見込みをもつ必要があります。
なかなか売れない・・・仕入れしないと!
という気持ちもわかりますが・・・しっかり季節、販売時期を見極めましょう。
私はいつも言っていますが、アパレル商品の寝かせはおススメしていません。
常に自分がレベルアップするためを考えているので、やはり販売までこぎつけるのが基本かなと思っているためです。
そして私は例年、夏は夏休みをとります🤣
今年もしっかりと予定を組んでいるので・・・稼働は減りますね😇
まあアパレルせどりエンジョイ勢の私としては、そういう時間とお金の使い方をする方が大事!
あまり思いつめると良い結果にはつながりにくいですからね。
何事も冷静に、ほどほどにやっていきたい!
・今後
・YouTube動画について
毎週水曜日の18:30に投稿をしています。
リソース的にこの投稿頻度が限界ですが、実は動画素材がどんどんたまっているのが現状・・・。
あまりずれ込むと、季節感もズレるなーと悩んでいました。
そこで。
一本の動画に沢山詰め込むことにしました!これぞパワー!🤣
ですので今後の動画は、20分以上の動画が多くなると思ってください。
投稿頻度を上げることも考えたのですが・・・なんか時間に追われて作業がつまらなくなりそう😇
そしてアパレルせどりする時間なくなる🤣
ぜひ今後もお付き合いください✨
・取り扱い価格帯について
実はこちらが本題。
いままでの私の取り扱う価格帯は、大体高くても1500円くらいまで。
もちろん冬はもう少し上がりますが、こんな感じです。
ゼロイチ手法でも書いた気がしますが、500円仕入れ3500円販売くらいのイメージ。
最近考えているのが、「もう少し仕入れ値上げれんじゃね?」ということ。
もちろん私の性格上、あまりに高い仕入れは動悸がするので無理😇
しかしおおよそ、
・2000円仕入れ6000円販売
・3000円仕入れ7000円販売
このくらいまで幅をもたせようかなーと考え中です。
これについては、急にできるもんでもないですからね🤣
まあ今の段階では、「ちょっと見てみよっかなー」程度の熱量です。
でも単価を上げるのは、物販の基本ですからね。
私が今までのほほんとやってさぼっていただけです😇
①低価格帯で安定して利益20万を目指す。
②キャッシュの余裕を作って、少しずつ単価を上げる。
これが出来たら、次のステップを皆さんにお伝え出来そうです。
どうなるかわかりませんが。
ちょっとチャレンジしてみたり、何か気付きがあれば報告します!
それでは今回はこの辺で!
一緒に頑張りましょう!