「コンパル平和店」から「サンド50」へ。
それは10月上旬のこと。
Instagramを見ていたら「コンパル平和店」のアカウントにこんな告知がありました。
2024年11月1日より店の名前が変わります
コンパル平和店
↓
サンド50(ゴーマル)
「コンパル」はチェーン喫茶ではあるけど、身近な場所にないのであまり行かないのだが…
店名が変わる、というか、これ「閉店」ってことなのでは⁉︎
とにかく、行っておかないと!
そう感じて、早速「コンパル平和店」へ。
金山駅から少し北に行ったあたり、葉場公園の南側に店舗があります。
メニューにも、今回の経緯の説明が…
まず驚いたのは、この平和店が「フランチャイズ店」だったこと。「コンパル」って全店舗直営だと思っていました。
平和店の店主が、長年「コンパル」に勤務し、店長としての経験もあったから、この「フランチャイズ店」が認められていたのかと。
せっかく来たのだから、何かしら食べていこう。
アイスコーヒーはカップの移し替えに失敗しそうなので、無難に安全に「ホットコーヒー」にしました。
「コンパル」といえば「エビフライサンド」が有名ですが、以前に別の店舗で食べたことがあるので、「小倉トースト」にしました…
小腹を満たす程度でよかったのに、結構な量があります。
メニューに載っていた「コンパル」の歴史や由来を読み…
伝票裏の店舗一覧。
ここからもうすぐ「平和店」の記載は消えるんだろうな、なんて感慨にふけってみました。
11月に入りました。
店名変更後の店舗へ行ってみると…
「コンパル」の表示の上に「サンド50」と貼っただけ。
入口もそんな感じ。
店名以外、見た目は何も変化なし。
伺ったのは朝の時間帯。
モーニングはこれまで「コンパル」で提供していたら「Aセット(ハムエッグトースト)」だけでなく、新たに「Bセット(サンドイッチ)」の提供が始まっていました。
コーヒー、マグカップは無地のものに変わっていました。
サンドイッチは、目玉焼き、トマト、キュウリ、オニオンが挟んでありました。
これで「ドリンク代+150円」、妥当ですかね。
伝票の裏には各SNSのアカウントにとべるQRコードが載っていました。
大須店と金山店の間にあった「コンパル平和店」の名残、これ、いつまで設置しておくのかな?