![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/13256628/rectangle_large_type_2_658216c4b1c6669c7dee7228d2a09de9.jpg?width=1200)
新アトラクション『ソアリン』をオープン2日目に乗ってきた話
ディズニーシーに新アトラクション『ソアリン』がオープン
2019年7月23日に東京ディズニーシーに新アトラクションがオープンしました。
その名も、『ソアリン:ファンタスティック・フライト』。
海外のディズニーパークには3つ存在していて、
ディズニーシーに出来るのは4つ目のソアリンです!
どんなアトラクションかというと、
ライドに乗って風や匂いを感じながら
世界中の名所や自然をめぐる空の旅が体験出来るという
シミュレータータイプのアトラクションです!
絶叫系ではありません!
オープン2日目に乗るための決意!
オープン前からソアリンが気になっていたので、
彼女と話してオープン2日目の24日にディズニーシーに行くことに決めました!
しかし、オープン日の待ち時間を確認すると、
『ファストパスが7分で終了。』
『待ち時間が350分。。。』
『オフィシャルホテルに泊まった人達(15分早く入れる)で既に待ち時間が240分。』
などという情報が。。。💦
いや、これ無理じゃね?💦
乗れないんじゃね?💦
ソアリンに乗りたくて行くのに。。。
わざわざ彼女と休み合わせて行く予定組んだのに。。。
なんなら、2週間前にもディズニー2泊3日で来てたけども、
それでもソアリンのためにまた行くのに。。。
乗れないという最悪の状況が頭を何度も過りました。
一応混雑を予想して近くのホテルは予約して、
当日の朝6時(開園2時間前)から並ぶ予定でした。
しかし、開園7分でファストパスが無くなる状況。。。
最悪の場合ファストパスは無くなり、300分以上並ばなければなりません💦
そんなのは嫌だ。
出来れば並ばずにファストパスで乗りたい。。。(凄いわがまま)
そんな想いから、
僕はある決断をしました!
今取ってあるホテルをキャンセルして
オフィシャルのディズニーホテルに泊まろう!!
そしたら15分早く入園出来る!!
ちなみに、決断したのは23日のお昼12時。
泊まるのは今日の夜から。。。
そもそも空いているのか?空いていたら直ぐ予約しなきゃ!!
決断してからはもう早いです。
直ぐにディズニーホテルの予約状況を確認。
↓
アンバサダーホテルが空いている。(5万円ちょっと)
ホテルみらこすたも空いている。(8万円後半)
ディズニーランドホテルも空いている。(6万円前半)
.
‥
…
よし、アンバサダーホテル予約!!…完了!!
この予約状況確認から予約完了まで、
我ながら素晴らしいスピードでした。
インターネットに感謝✨
その後、元々取っていたホテルには謝罪と共にキャンセルの電話を入れました。
そして、
無事夜にチェックインを済ませ1泊。
(朝早くから並ぶ予定だったので23時には寝ました🌙)
新アトラクション体験(決戦)の日
昨日23時に寝た僕らの24日の予定スケジュールは
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
朝5時に起床!
↓
6時(開園2時間前)にはパークの入口で入園待機。
↓
7時45分に入園!
(ディズニーホテル宿泊者限定)
↓
すぐにソアリンのファストパスを取得!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
以上です。
ここで解説ですが、
ディズニーホテルである、
・ディズニーランドホテル
・アンバサダーホテル
・ホテルミラコスタ
・ディズニーセレブレーションホテル
の4つのホテルに宿泊すると
15分早く入園出来る、
『ハッピー 15 エントリー』という特典が有ります!
どうしても朝早く入園する場合にはとても有効なのです!
僕らはアンバサダーホテルに宿泊したので15分早く入れますが、
それでもオープン2日目です。
どのぐらい待つかは未知数。
なので、15分早く入れるけども
そのホテル宿泊者限定の列に開園2時間前から並ぼう!!
という覚悟でのぞみました!!!
運命の当日、
無事5時に起床して、予定通り6時にはパーク入口までたどり着きました。
既にホテル宿泊者限定の列でも並んでいる。。。💦
恐るべし💦
僕らもその列に並びましたが、
僕らの前には20~30組ぐらいの人達。
夏休みなのでしょうか。ファミリー層が多かったです。
通常の入園待機列も朝6時の段階では同じくゲートまで20組ぐらいがそれぞれ並んでいる状態でした!
そして、荷物検査を済ませ入園の時間がやってきました!
僕らが行った7月24日は、
ホテル宿泊者は
15分早くではなく、20分早く入れるというアナウンスがありました。
そして、運命の7時40分!
ゲートが開きました!!!
意外にも早くあっさりと入園出来た僕ら。
時間は7時42分。。。
あれ、すんなり入れすぎじゃね?
この夏から始まったスマホでファストパスが取れるという
アプリからすかさず『ソアリン』のファストパスを見事に取得しました!!
(ちなみに、この日ファストパスは8時10分には無くなったそうです)
やった!
これで乗れることは確実!!
だけど、
どうせ乗るならもう1回乗りたい!!
(人間というのは面白い生き物ですね。欲が尽きません!)
ファストパスは見事取得しましたが、
スタンバイエントランスから並んでも乗ろうと
そのままソアリンに向かいました!
ソアリンに到着すると、
僕らと同じ考えなのでしょう。
ホテル宿泊者で早く入った組(通称アーリー組)が並び始めています。
僕らもその列に並びました。
まだ早い段階から並んだからでしょうか。
するすると列は進みます。
『ソアリン』の内部に進むと
そこはもう感動の連続です!!
一応解説を入れますと、
『ソアリン:ファンタスティック・フライト』では
ファンタスティック・フライト・ミュージアムという
“空を飛ぶこと”をテーマにした博物館を見てまわります。
その中でも、カメリア・ファルコという
飛行の研究に情熱を注いだ女性の生誕100周年特別展を開催しており、
そのカメリア・ファルコが仲間と開発した
ドリーム・フライヤーというライドに乗って世界を旅します!
この、ドリーム・フライヤーに乗る!
というのがもちろんこのアトラクションのハイライトですが、
博物館ということでそれに至るまでの展示が素晴らしいです。
本当に昔からここに博物館があったと思うぐらいのクオリティ!
また、ドリーム・フライヤーに乗る前の部屋で
プレショー(説明などがされる)があるのですが、
そこの演出が素敵過ぎます!!
僕はこのプレショーの時点で、
演出が素敵過ぎて泣きそうになりました。笑
そして、プレショー後、
いよいよ、ドリーム・フライヤーに乗って体験をしました!
そしてまたここでも素晴らし過ぎて泣きそうになりました。笑
あえて博物館内の写真などはここには載せません。
とにかく早く体験して欲しいのと、
細かいところにも注目して欲しいところです。
キャストさんの衣装やアトラクションの内部など
至る所に空を飛ぶという想いから鳥の羽などのモチーフが有ります!
そういった細かいところもディズニーの凄さですよね。。。
また、ソアリンの設定や内部、アトラクションも素晴らしいのですが
ソアリンを終えたとき、
素晴らしさから一緒に体験していたお客さん達から拍手が自然と出るんです!!
ここがまた素晴らしい✨
何故か分からないんですが、
ソアリンに乗ると語彙力を失います。
皆「凄い」「ヤバい」という言葉を発します。
(これ本当です。2回乗ったけど僕含めまわりの人皆言ってました。笑)
この記事を書いている7月28日、
彼女と口をそろえてソアリン乗りたい。。。
と発しています。
しばらくはソアリン乗りたいと言い続けるでしょう。。。
『ソアリン』、皆さんも体験してみてください!