見出し画像

吹奏楽コンクール課題曲集

ひさーしぶりにブラバンネタを

夏から秋にかけて開催される
吹奏楽の最大イベント

中学、高校、大学、職場一般の4部門で
都道府県大会、支部大会、全国大会と
コマを進める

全国大会は
中学、高校は30団体くらい
大学は15団体くらい
職場一般は30団体くらい

吹奏楽の甲子園とも呼ばれ
熱心に練習している方からすれば
憧れの檜舞台だ

課題曲と自由曲を制限時間12分で演奏
タイムオーバーは失格

写真は課題曲集のCD
それぞれ四枚組で初版発売は2009年
それから16年経過してしまった

今どきCDをダイレクトに聴いている方は
ごく少数と思うが
私は丸ごとウォークマンに落としこんで
頻繁に聴いている

私のいちばんオススメは
1981年のイリュージョン
当時私は中二だったがB部門で
全国大会に進めるA部門ではなかった
B部門では自由曲のみを7分で演奏のため

中三の時に初めてA部門に出場
サンライズマーチを演奏

高一ではインベンションで県大会金賞
高二では土俗的舞曲で県大会銀賞
高三は受験でゴールデンウィーク前に引退

一年浪人して大学もブラバンに所属したが
一年は補欠、三年は県大会のみで
二年の時東海大会(長野)で
交響的舞曲で金賞を受賞

四年も就職活動その他で出場無し

社会人になってしばらくオーディエンスになっていたが
2003年から2005年まで一般バンドに在籍
2004年中国大会(山口)で祈りの旅を
演奏できたのは良い思い出


いいなと思ったら応援しよう!