川崎市長からとりあえずお待ち下さいとのご返答、起こしましょう!行動を、見せましょう市民の力を!一人一人が未来を変える!『自分の国が自分に何をしてくれるかではなく、自分が国のために何ができるかを問いかけなさい。』J、F、ケネディという志で生活を送り、街を守るために行動を起こす!市民の声を投票で示せ!選挙に行き、募金、署名をお願いします!伊達政宗の「馬上少年過、世平白髪多、残躯天所赦、不楽是如何」の心境!反省と若者とのボクシングでの再戦の日を楽しみにしながら、鍛錬の日々です
とりあえず1市民のひねくれた通報にも?ご連絡頂きありがたいと思っております
幸区、中原区の安心安全のために、市長から直接、早期にどのような幸区や中原区の安心安全を守っているか、やはり市民の安全安心と言う観点から、ご連絡いただくと、市民全員が、安心安全、豊かな暮らしを送ることが出来るのではないかと感じております。
あとやはり土日も中原区、幸区には交通安全指導員さんを常時配置してもらえるようなクラウドファンディングや募金活動を始めていきます!
ぜひ将来的な政策等も含めまして、中原区、幸区等の地域の安全安心を守る政策を重点的にご教示頂ければと感じております。
どうぞよろしくお願いします。
メール拝見いたしました。
いただいたメールについては、事実関係の確認のため、お返事をさしあげるまでに時間がかかりますので、申し訳ありませんが御了承ください。
令和6年9月19日
川崎市長 福 田 紀 彦
とりあえずお待ち下さいとのことでした。
やはり市民との対話が情報公開の基本でございますので、本ブログでも市長や政治家の「中原区、幸区の安心安全を守る」ための取り組みを、順次公開していきます。