見出し画像

h027 AOR -Addressing Oriented Retro- FEECO magazine extra issue

昨年末に出来ていたけど、体調不良が続き長引きで結局販売まで時間が経ってしまった『FEECO』最新号。今回は90年代末中心のビデオゲーム再読特集になっている。

サイモン・レイノルズ『Retromania』は、21世紀最初のディケイドに作られてきた音楽(時にファッションやテレビ番組なども)がリメイクやリブート、リサイクルに満ちているという仮説から出発し、90年代の時点でその萌芽を見せていた文化的傾向としてのレトロを分析している。
商業的に蘇生させれられたものから、時代遅れにヒップさを見出すフェティッシュまで、レトロの定義は多義的である。サンプリング技術やインターネットなど、新しいテクノロジーの登場と反比例するかのように、過去が掘り起こされ、拡散していく。
同書は映画やテレビ番組といった音楽以外のメデイアについても進行形で作られていくレトロとして言及している。しかし、レイノルズにはなじみの薄い文化ということもあるのか、ビデオゲームはこの本にはまったく登場しない。しかし、ビデオゲームの世界でもマーケット的な意味でのレトロ(過去の名作の復活)や、個人的な経験としてのノスタルジアを原料にしたタイトルが多く作られていた。過去への執着の発表先としてのビデオゲームといえばいいだろうか、19世紀英国を舞台にした『倫敦精霊探偵団』や、時空を越えて世界を救う『クロノ・トリガー』の続編『クロノ・クロス』のように、前作へのノスタルジアを物語化=回答を出したタイトルも少なくない。

現在はもはやファスト視聴とゲーム配信の時代である。誰かのプレーしたゲームの記録を、映画やアニメのように一方的に再生して受け取る形がスタンダードになっている。表面的な物語を追うだけではメディアとしてのビデオゲームを語るに不十分だが、読み物(あるいは映画のようなもの)として振り返られる条件が揃っているともいえる。そんな今回のコンセプトを端的に表してくれたのが、ジャスティン・アイシスによる寄稿(『聖剣伝説2について』)であった。古いゲームを古文書に例え、部分的にしか読めない、翻訳されていない(完成度の低さの言い換えにもなる)とするのは、まさに埋もれている過去のゲームソフトたち、名作や駄作という商業的判断外にあるそれらの再読を促す。あるいはすでに評価されている作品を今日再検討することにもつながる。

A5 112ページ  JP/ENG(summary)

Contents by Suikazura編集部

  • 偽りの記憶症候群 
    Rereading 90s Video Games through Retromania and Ludomusicology

  • ロール・トリッピング 『MOTHER2』
    Roll Tripping Game: Earthbound and the Psychedelic Theory

  • タイム・クラッシュ『クロノ・クロス』『タクティクスオウガ』Nomadalgia and the Vengeance of Future

  • ノスタルジック・エデン『ファイナルファンタジーⅨ』『グランディア』『倫敦精霊探偵団』『御神楽少女探偵団』
    Nostalgic Eden

  • 時代霊1998
    『ゼノギアス』『serial experiments lain』『ROOMMANIA#203』 WEIRD is WIRED

  • プレイアブル・ジュークボックス 『pop’n music』『beatmania』『GUILTY GEAR』
    Good Manners and Customs

  • プレイアブル・データベース 『スーパーロボット大戦』 『超鋼戦紀キカイオー』『M.U.G.E.N.』
    Playable Database

GUESTS 寄稿

  • 和田信一郎 『ファイナルファンタジー』の音楽が持つプログレ性と独特のループ感覚、 それが世界に及ぼしただろう影響について 
    Repetitive, Progressive, Expressive: Final Fantasy's Soundtrack

  • ジャスティン・アイシス 聖剣伝説2 : エデンの獣たちの時代
    Seiken Densetsu II: Secret of Mana: Time and the Beasts of Eden

  • captainhowdie RPGをそうたらしめるものについて
    The discussion of what makes RPG

  • にょぴりすと GAMYANK (漫画)

  • yoresucker イントロ:ドキュメント・シカクドケイ (漫画)

いいなと思ったら応援しよう!