
焙煎メモ R5.2.22

残り208gだったから、一気に焙煎。
血迷うたのか。チャレンジなのか。

火力は強火から中火へ。


手網を低くして、20秒過ぎ。
1ハゼ開始。


手網を低くする。
再び手網を低くして10秒過ぎ。
2ハゼ開始。2分過ぎ強で煎り止め。


シティ寄りか。

酸味 ■■■■□
甘味 ■■■□□
苦味 ■■■□□
コク ■■■□□
まだ味が定まってないとはいえ、
やや物足りなさが有。様子見だが、
やっぱりいつもの量で焙煎した方が
良いですね。
残り208gだったから、一気に焙煎。
血迷うたのか。チャレンジなのか。
手網を低くして、20秒過ぎ。
1ハゼ開始。
再び手網を低くして10秒過ぎ。
2ハゼ開始。2分過ぎ強で煎り止め。
酸味 ■■■■□
甘味 ■■■□□
苦味 ■■■□□
コク ■■■□□
まだ味が定まってないとはいえ、
やや物足りなさが有。様子見だが、
やっぱりいつもの量で焙煎した方が
良いですね。