![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/127452911/rectangle_large_type_2_d8e6baa3b8d9a42914d7bcfd232e4609.jpeg?width=1200)
【ご近所ミステリーハンター#3】法隆寺・夢殿
ひょんなことから法隆寺へ行ってきました。
だいぶ前から我が子とケーキ屋さんへ行く約束をしてました。JR王寺駅で待ち合わせて人気のケーキ店ミネロワさんへ。以前にテイクアウトで食べたモンブランが超絶好みで美味しすぎたので、今日はイートインで2種ずつ食べました!
![](https://assets.st-note.com/img/1705067710326-epaDgCUX5G.jpg?width=1200)
そしてお店を出てふと昨日見た動画のことを思い出しました。その中で今まで全く興味を抱いてなかった法隆寺・夢殿の話が出てきて、コレは行きたい、と釘付けになってしまったのです。天井から音の鳴る五色の紐がぶら下がっていて、それを引いて上手に和音を奏でると宇宙の周波数と共鳴する…というような内容だったと思います。詳しくはコチラ↓
「法隆寺って王寺から近いんじゃない?」と思い立ち調べてバスロータリーへ。法隆寺のホームページを見てたら開帳が春と秋だけのようで、だったらその時じゃないと行っても中は見られないのでは、と思い一旦やめようという話になりました。が、やはり、とにかく行ってみたい気持ちが勝ちました。
![](https://assets.st-note.com/img/1705068278238-RtDiO3IUxj.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1705068279263-EMKodLfEbx.jpg?width=1200)
振り返れば、高校生の歴史研修旅行で訪れて以来のような気がします。法隆寺の近くを車で通ることはしょっちゅうあったのですけどね。今日は訪問客もまばらでじっくり眺められたから、余計に感慨深かったのかもしれません。
最近お寺や歴史に対する捉え方が変化してきてるので、本当に目にするものが面白くて興味深くて。そこに存在するモノ自体は何も変わらないし、今までもずっとそこにあり続けてたのに、いきなり素敵に見えてしまってます!!
そして、夢殿。
![](https://assets.st-note.com/img/1705068643986-0anLN3oZcZ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1705068644981-cCEln0EcVZ.jpg?width=1200)
音の鳴る紐はありませんでした…。
しまってあるのか…開帳時じゃないと見えない状態なのか…。
そもそも無いかもしれない。
でもここが宇宙とつながる特別な装置なのかも、と思いを馳せるとワクワクしました。
![](https://assets.st-note.com/img/1705069034410-Njm5tRaYDB.jpg?width=1200)
帰りはなぜか王寺駅に戻りたいのに、法隆寺駅行きのバスに乗ってしまいましたが、楽しくミステリーハントしてきました。また今度開帳時に再訪してみます。
お付き合いありがとう