
2022年11月5日(土)〜11月6日(日)は、代官山で「猿楽祭」と無垢里の「秋谷茂郎 陶展」
2022年11月5日(土)〜11月6日(日)は、代官山で「猿楽祭」
ヒルサイドテラスや近隣の多彩な“住人”たちが共につくりあげる代官山の秋の風物詩「猿楽祭―さるがくまつり」。
18回目を迎える今年のテーマは「めぐる、まつり」。
災害が起きても住む人、働く人、訪れる人が助け合って生き残れるまちづくりを目指して始まった猿楽祭。
空の下でゆるやかな時間を過ごせますように。

先日、別件会議でポスターとフライヤーをいただきました!
今回は、暮らしの工房&ぎゃらりー「無垢里」も「猿楽市→E棟付近」で出店
▶︎11月5日(土) こだわりの野菜や果物の販売 ななまる商店https://www.instagram.com/nanamarustore/
▶︎11月6日(日) 北欧のクラフトの販売と、趣向を凝らした暮らしをご提案
上記、2日間 カフェをオープン。コーヒーやジュース、焼き菓子
https://www.instagram.com/kokia_bake_stand/
代官山の路地にたたずむ
古民家のギャラリー「無垢里」にも是非!
https://www.instagram.com/gallery_mukuri.daikanyama/
この時期は「秋谷茂郎 陶展」が開催
私も「めぐる猿楽祭」を楽しむ予定です。
