![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161833913/rectangle_large_type_2_c06a048c5cc11b7a3cba9a895e2f95f8.png?width=1200)
『仕事ができる人』が実践する“7つのマイルール”を聞いてみた!【経営管理編】
![](https://assets.st-note.com/img/1732000093-4PQXzLUeoxwsntHBNyp7S5I6.png?width=1200)
株式会社CyberOwl(以下、サイバーアウル)で活躍しているメンバーが、仕事で大切にしている7つのマイルールをご紹介。
今回は、2024年3月末に行われた全社総会で、2024年度上半期・社長特別賞を受賞した経営管理本部の中馬崇です!
![](https://assets.st-note.com/img/1713774192466-VscONxR6vW.png?width=1200)
Q1|仕事の効率アップのためにしていることは?
MOFTのノートPCスタンドを使っています。高頻度でPCが熱を持ってファンがうるさくて、少しパフォーマンスが落ちていたので、同僚が利用しているのを見てこっそり真似しました。この間その同僚に真似したことがバレて少し恥ずかしかったです(笑)
Q2|始業前のルーティンは?
オフィスに着いたらトイレに行き、コーヒーを買って飲みながら、前日夜に決めていた朝一の仕事を眺め、差し込むべきものがあるか検討。僕はこのルーティンで頭がスッキリしてやるべきことに集中できています。
Q3|会議で発言する時に気を付けていることは?
目的やゴールを明確にし、相手と認識を合わせたうえで、シンプルに伝えるようにしています。また事前準備ができるのならば、文字に起こしたり、一日寝かせたりすることも。
Q4|仕事で失敗した時の気持ちの切り替え方は?
寝る。どんなに落ち込んでも一晩寝たらメンタルが回復しています。また一晩置くことで、失敗した事象に冷静に向き合うことができ、次回への改善点が出しやすくなります。
Q5|アイデアに行き詰まった時の対処法は?
①ディティールに入りすぎていることが多いため、原点に戻り目的やゴールなど大枠から考え直す。
②一旦文字に起こして羅列して視覚的に見つめ直す。
③0→1が不得意なことを理解しているので、先駆者たちの事例をたくさん探しています!
Q6|スキルアップのためにしていることは?
ChatGPTを使いこなせるように能動的に取り組んでいます!あと僕の場合は、仕事を突き詰めて考え実行することでスキルは勝手に身につくと考えています。
Q7|仕事で目標を達成した時の自分へのご褒美は?
家族旅行ですね!気兼ねなくリフレッシュして遊べるよう(とはいえ身の丈に合わせた中で…)、日々仕事に向き合っています。
![](https://assets.st-note.com/img/1713773547702-3rYaOspLMM.png?width=1200)