![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/109624091/rectangle_large_type_2_8b2459fcadfe352e53973dfd92375230.jpg?width=1200)
これが自分
皆さんこんにちは!
今月もブログ書いていきたいと思います!
是非最後まで読んでいってください!
今月のテーマは「自分の中で大事にしているもの」
ということで普段自分の中にある大切にしてるもの、ことについて書いていきたいと思います!
今回はサッカーだけと言うよりは自分が生きている中で大事にしていることについて書いていきます!
本題に入る前に!
今週の水曜日にサッカー日本代表の守田選手とお会いできる機会があり、試合中に意識していることについて沢山勉強してきました!
実際あって肌で体験してみて、まず自分たちとは試合中に考えてること(思考の部分)が全く違うんだなと感じました。
また、ボールの隠し方や相手を利用したサッカーの仕方なども教えてもらえて本当に貴重な体験をさせてもらいました!
では、本題にはいります!
「自分を持つ」
自分の中で一番大事にしているものはこれです。
どんな状況でも周りに流されず、道を外すことなく、自分を大事にすること。
もちろんこれは自己中や自分勝手などの言葉とはイコールではありません。
まだ上手く言語化できないし、周りから見たらただのエゴかもしれないけど、自分の中ではほんとに大事にしてます。
これから言語化できるようになって周りからもよく思われるようになればいいなと思います。
「楽しむこと」
そしてこれも大事にしてます。
今という時間は今しかありません。
お金で買えるわけでも戻れるわけでもありません。
後悔だけは絶対ないように一日一日を充実できるように楽しんで生きてます。
「感謝すること」
最後はこれです。
大学に入って今すごく感じていることがあります。
それは、今この環境、生活は本当に当たり前では無いということ。
楽しい思いをした時や、貴重な経験をした時、心の底から今の環境に感謝しないとなって感じます。
そしてこれは、両親や友達、自分に関わってくれてる人、全てに対して感謝することを心に置いてます。
いつか感謝を形やプレーで返したり、逆に感謝されるような人になれればいいなって思います。
以上が僕が普段大事にしていることです!
最後まで読んで頂きありがとうございました!
来月もまた読んでいってくださいねー!