見出し画像

長い風邪だった・・・

先週の水曜日。
千葉から大分へ帰る当日、
息子の風邪をもらってしまった。

予兆は感じていて、
何とか自分の免疫高めて
疫を免れようと、
ドラッグストアで店員に勧められるがままに
買ってしまった
3本で3500円のドリンクも効果なく
(そもそもそんなトークに呑まれるほど
虚ろだったんだな・・・)
水曜日の朝、
関節や腰の痛みと共に目が覚めた。

そして、フラフラで家に帰り着き、
今日か明日まで寝てれば治るだろうと、
家で寝たり、
調子を見ては飽きるので、
暖房付けた車で出かけ、
車内でnote書いたりして、
余裕かましてた。

*****

翌日に迫った
母親の定期検診送りや、
学童のバイト、鶏舎のバイト、
ひとつづつ、謝りを入れて
キャンセルした。

そして、6日が過ぎた・・・

治んね〜!

いや、
治ってきたよ。

でも、なんか、
まだまだフラフラして、
ちょっと頑張ると微熱が上がる。

******

インフルエンザだったのかな?

いやいや、
あのスピリタス(アルコール90%のウォッカ)飲んだような
衝撃は味わってないし、
インフルエンザではないと思う。

36℃後半まで落ち着いたかと思うと、
38℃前半まで寄り戻しが来たり、
体温が下がっても、
腰やら節々の痛み、寒気とかが
変わらないのだから、
タチが悪い。

心配してると、熱は上がり、
安心して、暖かくして
汗をかける状態まで持っていく。

昼夜の感覚が無くなり、
ひたすら寝たり起きたり、
排泄、お粥、汗をかく。

気がつけばあっという間の1週間。

*******

何もできなかった。

何かができるような状態ではなかった。

youtubeをダラダラ聴いていた。

この2つは面白かったなぁ〜
寝られなかったよ。

********

体調によっては、
久しぶりに読書もした。

2年以上、積読状態だった
「アナスタシア」の最新刊も(もう最新ではないらしい)
読み進められた。
やっぱり面白かった。

*******

風邪は治すものじゃない。
経過させるもの。

心と身体に起きる出来事に
気付いて経験を味わうんだ。

という、
基本姿勢を忘れてしまっていたせいで、
こんなに回復遅れたのかな・・。

*******

そうそう、
一つ大きく要因で考えられるのは、
空港の体温検査で引っかかるのが怖くて
解熱効果の高い錠剤を
ドラッグストアで飲んで、
規定量1錠飲んだ後、
不安になって、荷物検査直前に
追加でもう1錠飲んでしまったこと。

あんな薬に体温や痛みの
主導権を渡してしまうと、
やっぱ、後々、自己責任・・。

直ちに人体に影響ないかも知んないけどさ。

******

ネットで、飲んだ薬の副作用を
検索してみても、
体温の上下と体調の調和感のズレ
なんて、出てくるはずないよね。

風邪ひいたら普通、
病院行って、薬もらって、
熱下げて、ウィルスやっつけて、
寝て、治る。
ってのが常識だもんね。

******

僕は
こんな現代の「イマココ」に居ます。

「氣」を
「気のせいだよ」と言い、
「氣」を
軽くあしらったり、
「氣」を重要に捉えたり。

「氣」が病み、
闇に足を踏み入れることも
あるでしょう。

せっかくやってきた
人生の大冒険、
誰とも比べらんない大冒険。

見事生還してやろうでは
ありませんか!

********

いや〜
どうでもいい日記になっちゃったけど、
これを言わずに
先に進むのもなぁ・・
と思ったもので、
回復期の今、
「風邪が長引いちゃったよ〜」
ってことを
とりあえず今日は綴ります。

いいなと思ったら応援しよう!

ウクレレ平魚泳
うたが、音が、言葉が、 もし心に響いてくれたなら サポートいただけたら嬉しいです。