見出し画像

中国の大理へ

今から中国、雲南省の大理へ。
「東アジア地球市民村」に
参加してきます。

前回参加したのが、コロナ前の2019年。
韓国の星州でした。
みんなでいろいろ分かち合いました。
オプションのDMZツアーで
いろんな人の処に泊まらせてもらい、
日本ではまだ見たことのなかった
自然農の畑を見ました。

「雑然」の中に足を踏み入れると
気づかなかった「整然」を感じる。
メイドインジャパンの思想を学んだ
韓国の畑…

その後、コロナ禍で、
4年ぶりの海外です。
初めての中国です。
期限切れのパスポートや、
VISAの取得はこの前の木曜日に
ギリギリ取得。

本当に行けるのか?と
未だに半信半疑です。

この4年で、
ずいぶん変わりました。

時代なのか、年齢なのか、
ライフステージの変化。

子どもが小学生になり、
両親が介護の後、
千葉から大分に連れて来て、
施設に入った。

居場所を探す、
遠くを目指すより、
居場所を創る、
此処を豊かに!
というステージに
足を踏み入れ、
戸惑いもある。

*******

旅をして知る。
ずっとそこに居る人がいるから、
文化の違いを味わえる。

どこに居ても、
自分と似た人と出逢う。

じゃ、
何処に行かなくてもいいじゃん!
の思想。

懐かしさ、不安、
心地好い既知からの脱落。

言葉が違う。
学ぶと、
言語感覚の違いで
きっと世界観も違うんだろうな
って。

違う表現で、
同じ愛を表現。

行ってきます。

10/18(土)に帰ります。

この2曲を
この数週間、
中国語にして
一生懸命覚えました。

現地でも習ってきます。

日常会話から勉強すればいいのに、
でも、
僕のモチベーションとしては、
歌っている言葉が、
一番はなしたい言葉なんだよね…

でも、
「トイレは何処ですか?」
「洗手间在哪里?」
これだけは覚えて行かなきゃな!

初めての韓国の時、
一人散歩してて、
辛いもんが降りてきて、
「トイレ」=「화장실」が
わからなくて
大変だったんだ(笑)

うたが、音が、言葉が、 もし心に響いてくれたなら サポートいただけたら嬉しいです。