![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/122490131/rectangle_large_type_2_40754cbaf67779a88e6d0d608581ab14.jpg?width=1200)
シフトワイヤーが切れました!!
こんにちは、私はロードバイクでデリバリー配達をやっています。
そろそろ変えた方がいいなあと思いつつ、シフト調整がめんどくさくて、ワイヤーを手配したものの交換はしていませんでした。
そして、配達中に突然、ワイヤーが切れました!切れても自転車を漕ぐことは可能なのですが、重いギアのままチェンジできません。とりあえず、配達途中のものはなんとか配達しましたが、その日の配達はこれで終わり、ワイヤー交換をしに家に帰りました。
ところが!シフトレバー内部に切れたワイヤーが残ってしまい取れません。結局、シフトレバーを分解してなんとか切れたワイヤーを取り外しました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/122489976/picture_pc_84887eac04d1f4825febb0d0294e16b4.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/122489977/picture_pc_7041e0a51cba8d0c04b2cf7901e4bbde.jpg?width=1200)
そして汚れた手(´-ω-`)
ところが!今度はディレイラーのワイヤー調整ネジがどこかに行ってしまいました!なんと言うことでしょう、とりあえずなくても少しでもギアチェンジしてくれればと調整ネジなしで取り付けてみました。なんとかギアチェンジできるようになりました。調整ネジが来るまではこれで我慢するしかないですね。
こんなことなら早めに交換しておけばよかった、後悔しきりです。私はデリバリーだけでなくマルシェ運搬も自転車なので自転車が壊れると影響が大きいです。何事も早め早めにやらないとダメですね。
本当にとほほな一日でした。