就活アウトロー採用日記4日目~ゲスト登壇、グループ決め~
どうも。在宅だと暖房代が気になるけれど、交通費がかかる電車を使うよりは安く済むのかなぁと自分を納得させようとする、ひらりんです!
今日、ではなく昨日の話になりますが、アウトロー採用のオンラインワークショップに参加しました。流れは以下!
①チェックイン
②ゲストとの質疑応答
③グループ決め
④グループでの話し合い
⑤全体アナウンス
ゲストがだれかくらいは言ってもいいかもしれませんが、今回も一応内緒にしておきましょう。採用活動に詳しい方で、採用活動の裏側などネットにはさらせないような貴重な情報をお話しいただきました。参加者が好きに質問できるので、メンバーがどんな不安を抱えているのか知れたのも良い機会でしたね。
ちょっとだけ共有すると、「聞かれなければすべていう必要はない」「学習能力を重視している企業は結構ある」とのことです。って大した情報ではないかもしれませんが。
さて、あまり話せることもない気がするので、それくらいにしてグループ決めの話を少ししますが、結構時間がかかりましたね。1時間弱くらいでしょうか。
Zoomで全員参加の会議状態で話し合うわけですが、一緒のグループになりたい人が何人もいてどうしようかなぁと思っている間に少しずつペアができていっていました。私は声かけたいなぁと思っていた子に指名されてわっほーいってなってました。
あまりネガティブなことは言わない方がいいとは思いますが、こういう時に、「誰でも良い」って言ってしまうのはあまりよくないことだなと思いました。その人がそのあと誰かを選ぶにしろ、選ばれるにせよあまりいい気分はしませんよね。
仕事においても好きな人だけしかいないグループで働けるわけではないし、こうやって選べるような環境であれば自分の魅力を最大限発揮できるようなグループを作れるように積極的に行動できた方が良いんだろうなと思います。
同じグループになった人とはLINEを交換したので、もしこの採用の活動が終わっても連絡を取れますが、他のグループにも魅力的な人がいたのでちょっと歯がゆい感じがします。かと言って、私を指名してくれたわけでもないからあまり積極的に行くのもなぁと少し思ったり。
オンライン開催だとより難しいですね。リアルでいれば全体に声かけてグループ作ったりできる訳ですが。
そのあとグループで、企業との対話セッション当日にどのようなことをするか、当日まで何をするかなど話しましたが、この時間もどう過ごせばよいか少し難しかったです。あまり話したことが無い人もいたりするし。
でも、話したことが無い人に対してどうやって歩み寄っていくかを模索するのも勉強の一つですよね。今回私はオンライン合宿の時に使ったツールで自己紹介をしたらどうかとか提案をしてみました。
仕事であればそこまで自己開示をしたりお互いを知る必要もないのでしょうが、企業との対話セッションで哲学対話をする以上お互いのことを知っておいた方がより話しやすくなるかなぁと思いますが、どれくらい知り合うことができると良いんでしょうねぇ。逆に初対面だからうまく話せることもあったりするでしょうし。
距離感の遠近って難しいですね。
昨日に引き続き今日もとても眠いです。ただ、キャリアコンサルタントの方に今日までにすると言っていたことができていないので、もう少し活動してからでないと寝られません……
好きに家で食べて、好きに寝られて、ほどほどにゲームしたり、外食できる。そんな生活を求めているわけですが、求職段階でこの状態だと先が思いやられます。体に負担をかけない状態を継続したいものだなぁ。