婚活イベントに参加する人、恥ずかしくないの?
どうも。もうフリースの寝巻きはさすがに暑いからしまおうかなと思っていたのに、今日は気温が低くてまた活躍させてしまっている、ひらりんです。
私は今月29歳になる誕生日を迎え、ついに20代最後の年齢になってしまいました。そろそろ生涯のパートナーが欲しくなるなあと思い、寝る前にちょっとした気持ちで婚活について調べてみたところムカムカが止まらず、ただいまこの記事を書いています。
私が見てみたのは街コンイベントのサイトです。何年も前から街コンなるものの存在は気になっていたのですが、調べてみたのは初めてでした。どんな面白そうなイベントがあるのかとワクワクしていたのですが、そこに待ち受けていたのは悲惨な現実。
男女の参加費の違いが大きすぎるのです。女性が1000円以下で男性が4000円や5000円とかするイベントがいくつも並んでいます。こんなイベントに参加するのは差別主義者だけだろうと思っていたのですが、このような3,000円以上の差のあるイベントがほとんどを占めています。
こんなイベントに参加する方々、恥ずかしくないんでしょうか?男女平等が叫ばれ、性による職業格差や賃金格差を無くそうという動きが広まってきている(と私は思っている)世の中で、なんですかこの大きな違いは。
女性側の金額であれば、友達と遊ぶより安い金額で飲食できてオトク♩みたいな参加者がいてもおかしくないではないですか。私は、目的を「結婚相手を見つけたい」に絞って検索したんですが、本当にこんなに参加費に違いのあるイベントで結婚相手を見つけようという女性がいるのでしょうか?
女性に奢りたい、男性に奢られたいという気持ちを否定するつもりはありません。カップル間で不満が無ければそれはそれで健康な関係ですから。
ただ、これはカップルが参加するイベントではなく、相手を求める不特定多数が参加するイベントです。このようなイベントの時点で男性が多く払い、女性はほとんど払わないってどう見てもおかしいと思います。
生物学的な飲食量の違いや、差が縮まったとはいえまだ存在する性差による賃金格差を考えれば男性が多少多く払うのは理解に難くないですが、2倍どころではなく3倍や4倍と差があるともはや女性を馬鹿にしてるとしか思えなくなってきます。
女性は20代限定で、男性はハイスペック限定(このマッチングもどうかと思いますが)とかそういったはなから経済的格差があろう会でも何でもないのに、どうしてこのような差があり、受け入れる方々がいるのでしょうか。
一応言っておくと男性側が負担が多い会も掲載されていました。どんな会か想像がつくでしょうか。
それは男性が医師のパターンです。稼いでいる金額で言えば、平均的な女性より医師の方が普通高いのに、婚活的に市場価値が高いから逆転が起きているということでしょうか……
結局のところ女性は相手を選ばなければ結婚しやすい風潮って存在するんでしょうか。そしてそれが婚活的な市場価値の高まりに影響して男女間の参加費の違いにつながっていると言うことなのでしょうか。
もしそうではなく、女性はメイクや服装など男性よりオシャレにお金がかかるからなんて理由なこともあるのでしょうか。
私は結婚する相手がオシャレであることは求めてないですし、しっかり仕事ができる人であることや男女に限らず平等の精神を持っている方の方が良いと思うので、あからさまな男女差別をしている会に参加するような方はむしろ恥ずべき人で、仲良くなりたいなんて思えません。
あえて言うなら私は無趣味な方なので、何か熱中できるものがある人は素敵だなと思います。そういう意味で、相手がそういった素敵なことにお金をかけられるように自分が多く払いたい気持ちはあります。これはあくまで私とその人との関係であって、男女という性別は関係ありません。
生理用品にお金がかかるとか、社会のくだらない要請でせざるを得ないメイク代とかそういう負担はできればと思うことはあり、それは性別が関係することではありますけどね。
話をまた少し軌道修正すると、付き合う相手を探す会って一般的に女性の方が参加者が少なくなるから、集めるために参加費を安くするなんて話を聞いたことがあります。
また、何か物を買う時に値段が決め手なら買うな、値段がネックなら買えなんて格言があります。
この二つを組み合わせて考えると、値段が決め手で参加している女性って付き合うことや結婚に真剣だと考えられるでしょうか。中には値段に関係なく参加している方もいるかもしれませんが、これだけ切り取って見てしまうと十分な気持ちを持って参加しているか測りかねてしまうなと思ってしまいます。
逆の立場で、男性の参加費が高くないと遊び目的じゃないかなんて考える女性もいそうですね。一理あるとは思います。
書きたいことは尽きませんが、長過ぎても読みづらいので2000字を超えたのでそろそろ終わりにしようと思います。
街コンというか、何らかのイベントや飲食会に結婚相手を求めて参加してみたいと思っていたのですが、難がありますね。
そもそもマッチングを意図していない会(ボードゲーム会とか)であれば参加費が一律なものはよくあるので、それに参加して運命の相手を見つけるのも一つ方法としてはありますがそれってマナー違反ですよね。
別に私は人生のパートナーを異性に限る必要はないと思っているし、これなら同性から見つけてもいいなと思いつつ、この理由で探すのは何だか妥協みたいで失礼だなぁと思う、ひらりんなのでした。