見出し画像

声をカタチに。

【ひらの図書室 自習開放のご案内!】
昨日、那賀町の全学校に案内を配らせていただきました。

職場体験に来てくれた中学生から
「ココで自習ってできますか?」
「近所にも自習できるところはあるけど、にぎやかで…」
と、質問と現状をいただきました。


別日にやってきた中学生に
「自習できるところっているかな?」と尋ねると好反応。
お母様からも
「調べもの用にPCがあったらいいな。」と。

部活もあるし、
車がないと来れない場所だけど、
定期的に動くことができれば、しっかり需要はありそう。

ということで、翌日に計画書&チラシ作成。
那賀町教育委員会にも内容確認をしてもらい、
ネットで印刷予定でしたが終業式?に間に合いそうにないので、
役場にお願いして印刷してもらい、
各学校へもご協力のお電話。
教育委員会がメールしてくださったこともあり、すんなりOK。


クラスごとに案内チラシを数える作業は
少し時間がかかってしまいましたが、
クラス数も人数も知れてるし、
それぞれの表情も浮かんでくるから楽しかったです。

今回の案内は直前で、
集客性は低いかもしれないけど、
中学生世代が「言ったことがカタチになった!」って
思ってもらえたら成功←。
ハードル低いのか、高いのか…?見えない指標。
こうゆうのって言った本人、来れないパターン多かったりするのは覚悟済み。
きっかけをありがとおおお!

ということで、
12月26・28日、1月4日は自習日です。
お勉強したい大人たちも、
那賀町在住ではない子どもたちもウェルカムです。
興味のある方はリンク先からお願いします♪

◇◇締切まで残39日!◇◇
◇那賀町地域おこし協力隊◇
◇ひらの図書室も募集中!◇
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

#廃校利用 #地域おこし協力隊 #徳島 #那賀町
◎世界一元気な廃校 ◎廃校図書室 ◎廃校文庫
*ーーー*ひらの図書室*ーーー*ーーー*
【開室日】毎週火・木曜日9~16時
    第二・第四土曜9~12時
【住所】徳島県南部にある那賀町のどこか。(徳島駅より車で80分)
  ご来室予約の際に、住所等ご案内いたします。
*ーーー*ーーー*ーーー*ーーー*ーーー*

いいなと思ったら応援しよう!