![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149405366/rectangle_large_type_2_3fce4124d7f49645976073ff2d859025.jpg?width=1200)
那賀町図書室サミット
第二回那賀町図書室サミットin木頭!
木頭図書館館長さん、玄番さん、
那賀高校図書室司書の河野先生。
1枚目の写真が、今日のどの写真よりも好き過ぎる。笑
メインは図書館視察!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149404420/picture_pc_0f8846be1a199d3afdca597e670b0dc3.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149404697/picture_pc_51562e07243ee72842cd9491c00ef226.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149404696/picture_pc_f44695a18113e5c8465f33bb5e1fd998.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149404698/picture_pc_ff059526f4fbee27d847852ee7f5bd86.png?width=1200)
それぞれの目線からの那賀町、
図書館空間や仕組み、システムについて、
あれやこれやとあっという間の時間でした。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149404459/picture_pc_1c7c6d4f260794fe78a04a7996406649.jpg?width=1200)
一番楽に登録していたことが判明。
木頭図書館内のある施設は、
夏休みおススメの本やクマに関する展示、
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149404478/picture_pc_66be0225660e42f1966eaf70d4ec7a39.jpg?width=1200)
館内にはwood headさんのステキグッズもあり、
わくわくが止まらない空間。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149404492/picture_pc_7c7b403e0fcd18367fb91874f5ae687f.jpg?width=1200)
なんと持帰りフリーな破材もあり、
それがアイス棒のようで、
「工作に使えるー!」と全持帰りさせていただきました。笑
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149404554/picture_pc_bc356916b97b6119ce11c23d5e0d8f5a.jpg?width=1200)
アイスのおもちゃに激似で感動。
※「また出るから」と、全持帰り快諾いただきました。
ありがとうございました。
一見、同じ図書館・図書室という括りではありますが、
成り立ちも、立ち位置も、運営者の背景も違い、
でも理想のあり方には共通する部分もあり、
貴重な時間でした。
道中、柚子土産を買ったり、
くうくスイーツも買っちゃったり、
木頭杉iPhoneケースも欲しくなったり、
何度来ても観光気分が抜けない時間でした。笑
那賀町民ってなんて贅沢!笑
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149404605/picture_pc_aee5d6ec8926e7c0b1796e995636100d.jpg?width=1200)
西田館長、玄番さん、河野先生、
そして写真撮影をしてくださったスタッフさん、
ありがとうございました!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149404784/picture_pc_56cf194354dad8263d3bf461e5d79951.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149404778/picture_pc_6917835a6917c8b8705612e969b45f47.png?width=1200)
ひらの図書室にしかできないこと、
どんどんやっていきますよー!!!
ひらの図書室
場所|徳島県那賀郡那賀町平野字妙見前1-1
開室日|毎週火・木曜9~16/19~21時
第二・四土曜9~12時
>>>お休み予定|8月22日㈭、9月17日㈫22日㈭
#廃校 #廃校文庫 #ブックカフェ
#四国 #徳島 #那賀 #相生
#地域おこし協力隊募集
#みんな居るけん!
#こどもまんなかやってみた