見出し画像

イツキ邸住民説明会

{9月7日土曜日:住民説明会]
どきどきの住民説明会、第一回!
何人くらいの方が足を運んでくださるのか。
そもそも何人にチラシ配ったっけ…
まあ時間を5つ設定してあるし、
来ないときもあるよね…。

と、思いながらの10分前!
お隣様方が誘い合って来てくださりました‼
もう部屋いっぱいに…
あ、6畳間ですね。
総勢7名の方々が時間を作って、
そう、
稲刈りの時間も調整してまで、
足を運んでくださりました。

しかも差入れやお祝いもお土産に…
本当に身が引き締まります。
(この勢いでボディも絞れんかな?…?)



地域に昔からあるこのおうち、
「2階だけよう上がったわ~」
「○○さん(前の所有者さん)はこの部屋をよく使ってたかな~」と
貴重な情報をいただきました。

「ここ傷んどるなあ。△△にしたらええよ」と助言も。
しかし日曜大工経験が本当にない私は
日本語で字面理解はできても、
自分にできるかは別問題、ということで、
「…どこに頼んだらいいですか?」とセットで質問←

自分たちがパソコンを扱うように、
かねてより家を作り、住み続ける方はさらっとできるんだろうなー。
本当にカッコいい。
.
.
さて、本題の説明会!
大きな机や座布団も用意していましたが、
「座布団、ええわ~。」と、良い感じに車座に。

(頑張った足腰持ちさんもいらっしゃって、
座椅子の必要性にも気付けました。)

なんとか準備できた資料。
30分あれば終わりそうかもと思いましたが、
水や駐車場・土地、想定お客様層のお話等、
意見交流しながらの1時間はあっという間でした。

反省点は「質問はありますか?」って、
そんな聴き方って親しい仲でも、質問が浮かばない。

こちらが不安だったり、困っていること、
逆に気になっていることを尋ねると、
意見とゆうか、おしゃべりしやすくて、
双方のちょっと思ってたことに気付けたりして。

って、
好循環に気付いたのは、
まあ説明会を終わった後なんですが、
少人数の”おしゃべり会”的な車座な住民説明会なら
断然、このスタイル!!

双方の頭にも入りやすくて、
この1回は本当にありがたい時間でした。

第二回は9月20日金曜日!
地域チラシ、町内、SNS発信はしましたが、
またお声掛けしながら良い時間を作っていきたいと思います!

#四国旅 #徳島旅 #那賀町 
#地域おこし協力隊募集
#古民家宿 #古民家ゲストハウス
#DIY体験 #住民説明会

いいなと思ったら応援しよう!