見出し画像

トップセールスになるためには(2)

私は最初からトップセールスだったわけではない。

正直に言えば、生命保険については、まったく売れなかったという黒歴史がある。

逆に言えば、私がトップセールスを取れたのは、
カメラ販売と
「一対一の個別指導塾の授業」
だけである。

正直、カメラ販売に関しては、販売したカメラのすべての機種について、
ぞっこんだったわけではない。
なかにはあまりお勧めではないカメラを販売したこともある。
いや、そのほうが多い。
私はカメラ販売員であり、かつ、自分自身がカメラマンだという面も
持つ。
カメラマンとして、そのカメラを使うかというと、自分自身では
絶対使わないカメラでさえ、お求めいただいたことがある、ということは
認めなければならない。

私がカメラ販売員としてトップセールスを記録したころは、
京セラから給料をもらう、契約社員だった。
必然的に、京セラのカメラを販売するノルマが課せられていた。
そして、そもそも京セラのカメラが最もいい、と思っていたから
京セラの契約社員になった、わけではない。
自分が主に扱う商品をべたぼれしていないどころか、よいカメラだとも
思っていなかった。
これは罪なのかもしれない。

商品力のないカメラをどうやって売るか?
というテーマで頭を使い研究をして、私は販売力を磨いた。

まったく売れない生命保険外交員だったころ、扱っていた生命保険は、
けっこういい商品だったと思う。
他人にまったく買ってもらえなかったから自分で入ったが、
その生命保険にはまだ加入しているくらいだ。
でも、いい生命保険商品だと思ってはいたが、べたぼれしているわけではなかった。
おそらく、わたしがべたぼれしていた、ある外資系生命保険会社に入っていたとしたら、私は生命保険外交員を辞めることはなかったかもしれない。つづく


いいなと思ったら応援しよう!