
神戸事務所 弁護士 阪本 禎和が大切にしていること
弁護士としての信念や事務所の魅力、ご相談者様との信頼関係を築くために大切にしていることについてお話を伺いました。この記事を通じて、阪本弁護士の人柄や事務所の雰囲気を感じ取っていただければと思います。
平松剛法律事務所に入所されたきっかけを教えていただけますか?
私が入所を決めた理由は以下の3つです。
○法的専門知識の活用
平松剛法律事務所で働くことで、法律に関する専門知識を実際のケースに適用し、クライアントに具体的なアドバイスや支援を提供できる点に魅力を感じて入所いたしました。
○社会貢献
弁護士として、平松剛法律事務所で働くことで、個人や企業が法律問題を解決する手助けをし、社会全体に貢献できることに満足感を得られると考えました。現在も社会貢献できていると考えており、誇りを持っています。
○キャリアの成長
平松剛法律事務所は、弁護士としてのスキルや経験を積む場として理想的な環境です。他の弁護士の案件も参考にでき、自分自身の能力を高め、専門性を磨くことができます。
ご自身が弁護士として変わらずに大切にしていること、変わってきたことを教えていただきたいです。またその理由もあれば教えていただけますでしょうか?
私が弁護士として大切にしていることは5つです。
○正直で透明な対応
クライアント、裁判所、同僚に対して常に信頼関係を築くことが重要だと考えています。信頼関係は弁護士として根幹であり、正直で透明な対応が必要であると考えています。
○法的知識の継続的な更新
法律は常に変化しており、最新の法改正や判例を把握し、継続的に専門知識を更新することが求められます。更新していくことにより、クライアントに対して最適なアドバイスを提供できると考えております。
○リーダーシップと協力
弁護士の業務もチームで動きます。だからこそ、チームでの協力やリーダーシップも大切です。他の弁護士や事務員とのコミュニケーションを円滑にし、効果的なチームワークを通じて業務を遂行します。
○思いやりと理解
クライアントや関係者の立場や感情に対して思いやりを持ち、立場や感情を理解することが重要です。法律の問題はしばしば個人的で感情的なものですので、その配慮はとても重要だと考えています。 また、法律用語やプロセスは難解なことが多いため、分かりやすく丁寧に説明するよう心がけております。
○迅速かつ適切な対応
相談者の問題に対して迅速に対応し、必要な手続きを適切に進めることです。相談者が適時にアドバイスやサポートを受けられるようにすることで、問題解決のスピードが向上し、信頼関係を築けると考えております。
神戸事務所から遠くにお住まいの方にも気軽に相談していただきたく、LINEやZOOMなどオンラインツールを活用しています。


ご自身が活動されていること、今後取り組んでみたいこと、告知などございましたらお願いいたします。
○クライアントへの教育と情報提供
クライアントが法律問題をよりよく理解し、自ら対処できるようにするための教育や情報提供を強化したいです。例えば、法律に関するセミナーの開催などを通じて、法律知識を普及させることに取り組みたいです。
最後に弁護士事務所を悩まれている方に弁護士事務所の見つけ方のポイントや方法があればお願いします。
1:具体的な問題を特定
自分が直面している法律問題(例: 離婚、相続、契約問題、刑事事件など)を明確にする。問題によっては特定の専門分野に強い弁護士が必要です。
2:サービスの種類を理解
法律事務所の提供するサービスが、あなたのニーズに合っているか確認する。
神戸事務所紹介ページはこちら。
阪本 禎和 YOSHIKAZU SAKAMOTO
Lawyer
弁護士法人 平松剛法律事務所 所属弁護士
神戸生まれ。弁護士登録を経て、他弁護士事務所にて経験を積む。
「人として、人と向きあう。」理念に共感し平松剛法律事務所に入所。神戸で地域に根ざした弁護士として、労働問題を専門として取り扱う。債務整理、交通事故、離婚問題、遺産相続、企業顧問、刑事事件、B型肝炎訴訟、アスベスト訴訟、障害年金等様々な分野の案件に従事する。