見出し画像

大阪事務所が大切にしていること

弁護士法人 平松剛法律事務所 広報担当の仲原です。
「弁護士」という言葉に触れる機会がなかなかない日常の中で、法律事務所に広報という言葉もますます馴染みがないと思いますが、私たちは、一人でも多くの方に「プロとして、人に寄り添う」平松剛法律事務所を知っていただくために広報活動をしております。
今回は、少しでもお悩みを持つ方に対して、当事務所の運営に携わる所属弁護士・事務員のことを知っていただけたらという想いから、noteでの連載を始めることにしました。全てをお伝えできるわけではないのですが、記事を通じて、当事務所をより身近に感じていただけますと幸いです。

平松剛法律事務所の大阪事務所は、梅田のJR、地下鉄、阪急、阪神の各駅から地下で連結した大阪駅前第4ビルに所在しています。アクセスに恵まれた場所で、各種電車で当事務所へいらっしゃる方が多いですが、ビルの地下には駐車場もあり、お車で来所頂くことも可能です。

大阪事務所には現在、田端孝規さんそして本年7月からは南友香さんも加えた2名の弁護士が所属しており、事務員さんたちと一緒に日々業務に取り組んでいます。今回は、ここで少し、田端さんと事務員さんのお話をさせてください。

平松剛法律事務所の新聞広告にも出演されている田端さんは、事務所内では寡黙な印象もありますが、業務に取り組む際は冷静で客観的な視点を持ち、正面から向き合う誠実さも兼ね揃えています。
ご相談者様の中には、上記の新聞広告記事を読んで、田端さんに相談したいとご来所くださった方もいました。また、同記事を読んだことがきっかけで、田端さんのもとで学びたいと自ら志願し、来年に入所予定の司法修習生の方もいます。
ご相談者様の話を聴く、そしてプロとして全力でご相談者様を守るために闘う。「とりあえず闘え」との恩師の言葉も大切に、弁護士として、信頼できるパートナーとして、今日もご相談者様に向き合っています。

最後に、大阪事務所の事務員さんたちは、当法律事務所になくてはならない存在です。
ご相談者様が最初に平松剛法律事務所へお電話をかけていただいた際、お話を聴き、ご相談内容をお伺いしているのは事務員さんです。ご相談者様にファーストコンタクトをとる一番近い存在でもあり、法律トラブル等で困っている方に寄り添い、少しでもお役に立てるよう、日々努めています。

詳しくは下記、大阪事務所URLも併せてご覧ください。

上記の他にもご紹介したいことがまだまだ多く、その他の事項については次回また書かせてください。



いいなと思ったら応援しよう!